読んでよかった実用書 【ノマド 漂流する高齢労働者たち】を読んで 最近読んだ本で印象的だった「ノマド」という本。「漂流する高齢労働者たち」というサブタイトル。アメリカでの話しで、彼らの生活を追いかけた女性ジャーナリストによるドキュメンタリー。彼女も、彼らのすぐ近くで同じように生活してみて、同じ仕事も短期間... 2021.09.18 読んでよかった実用書読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 ドキュメンタリー本【殺人犯はそこにいる】を読んで 事件の裏側と隠蔽 この本の内容はかなり衝撃的だった。警察署、裁判所など国の機関には絶対的な正義があると信じている人が読んだらショックな内容だと思う。でもこれが真実。この本の作者はジャーナリストの清水潔氏で、この話は架空のものではなく徹底的に事件を追って知り得... 2021.09.01 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 【家は生態系】身近にいる小さな生き物、目に見えないと人間のかかわりを知る 家は生態系というこの題名の通り、人間の住む家屋、庭には本当に多くの生物が住んでいる。それは普段目に見える鳥や虫だけではない。この本の中では、目に見えない存在にも着目し長年にわたって詳しく研究した結果、そこから分かること、見えてくる事がまとめ... 2021.08.28 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 【あやうく一生懸命生きるところだった】感想 作者は韓国人の男性だけれど、日本でも同じような感じなので共感できるところはとても多かった。イラストレーターだけで食べていけないので会社員と二足の草鞋で、精一杯働いていた状態から、このままでいいのかと考えなおし今までとは違う生き方を選んでいく... 2021.08.25 読んで良かったおすすめ本
読んでよかった実用書 読んでわかりやすかった本の感想 今の世の中の状況と、今テレビや新聞で流されている情報は「新型コロナという恐ろしい病気が流行っている」「これを収束させるためには徹底した感染対策が必要である」「収束させるための救世主となるのが新しく開発されたワクチンである」といったところ。日... 2021.08.12 読んでよかった実用書
大好き推理小説 京都一乗寺 美しい書店のある街で この本は4つの物語で構成されている。(内容のネタバレは無く書いてるのでご安心を(*^^*))どの物語でも、主人公にとって解決できていない謎があったり何らかの事件が起きるので、推理小説と言えばそうなのかもしれない。物語の終盤に近づくに従って、... 2021.07.27 大好き推理小説読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 【今日のハチミツ、明日の私】あらすじ感想 内容のネタバレありなので、嫌な方はお気を付け下さい。主人公は三十歳の女性。付き合っている彼との結婚が、なかなか進まない状況。彼は絵を描いているけれど、それで食べていく事は出来ず生活のための仕事は続かない。そんな状況の中、彼の実家のある場所へ... 2021.07.09 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 【五十八歳、山の家で猫と暮らす】内容と感想 田舎暮らしのエッセイなどを最近よく読んでいる。残りの人生の中でもう一度引っ越して、今よりもう少し静かな場所に行きたいという希望もありなので情報収集も兼ねて。その中でも特に気に入って保存版にしたいこの本について書いてみる(内容のネタバレあり)... 2021.06.21 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 52ヘルツのクジラたち 内容と感想 この本のタイトルの、52ヘルツのクジラとは何のことか?本を読み進めて行くとその事が書いてあった。普通のクジラは10から30ヘルツの声で仲間と呼び合う。世界で一番孤独だと言われている、52ヘルツの声を響かせるクジラがいる。その声は仲間には届か... 2021.06.16 読んで良かったおすすめ本
大好き推理小説 【幻夏】あらすじと感想 ジャンルとしては推理小説に入ると思う。この本を読んで、ずっと以前に見た映画をちょっと思い出した。ミスティック.リバーという海外ものの映画。この映画も重い内容で、誰も幸せにならない感じだったけど・・・考えさせられるし心に残った。この本の内容も... 2021.06.02 大好き推理小説