読んでよかった実用書

読んでよかった実用書

【身体を持って次の次元へ行く】読んで使ってみたこと

本の内容のネタバレは無いように気を付けて書いてるので、これから本読むのでネタバレ嫌という人でも読んでいただいて大丈夫です。 この本は読む本というより使う本だと思った。読んだだけで、「ああそういうこともあるんだ」位に思って自分...
読んでよかった実用書

【美容常識の9割は嘘】内容と感想

今までに自分でも調べたり、色々やってみたりして思った事が沢山ある。この本を読んで、やっぱりと確信した事が多かった。皮膚の専門家(形成外科医)によって書かれた本で、専門家しか知らない話も多くて説得力も大きかった。結論からいくと、肌の手入れと...
自営業者の日常雑記

肌の状態と年齢はあまり関係ないらしい

周りの女性を見ても、すっぴんで基礎化粧品さえ使ってない人で美肌の人は多い。男性でも、外見などかまってなくて鏡さえ見ないのでは?という人の中で、年齢の割に若々しく外見の衰えが目立たない人が沢山いる。頑張って高価な物を使って手入れすれば美肌に...
読んでよかった実用書

【ノマド 漂流する高齢労働者たち】を読んで

最近読んだ本で印象的だった「ノマド」という本。 「漂流する高齢労働者たち」というサブタイトル。 アメリカでの話しで、彼らの生活を追いかけた女性ジャーナリストによるドキュメンタリー。 彼女も、彼らのすぐ近くで同じように生活...
読んでよかった実用書

読んでわかりやすかった本の感想

今の世の中の状況と、今テレビや新聞で流されている情報は 「新型コロナという恐ろしい病気が流行っている」「これを収束させるためには徹底した感染対策が必要である」 「収束させるための救世主となるのが新しく開発されたワクチン...
読んでよかった実用書

書き方の参考書【「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた】 内容と感想

自分が発信するブログを書くのため。仕事としての、ホームページやブログの文章代筆に役立てるため。いい本はないか色々探していたところこの本に行きついた。迷っているならこれと言える本。100冊の内容を1冊にまとめたというだけあってこれ1冊あれば...
読んでよかった実用書

【眠れないほど面白い 枕草子】を読んでみた

一条天皇の奥さんの定子、その定子に仕えた女房の一人が清少納言。このあたりの事さえこの本読んで初めて知ったぐらい古文には無知な私(^^;それくらいの人でも、この本は問題なく読める。「春はあけぼの」ってそういえば教科書に出てきたような...
読んでよかった実用書

タロット占い本おすすめ 【タロットリーディングの教科書】

私はタロット占いを仕事にしている。お客様でもタロットに興味のある方は多く「自分で家でちょっと勉強して自分の事を観てみたい」という事でおすすめの本はあるかと聞かれる事が度々。自分でも子供の頃から占いに興味はあったから、本を見つけると買ってき...
健康について

『安保徹の免疫力を上げる45の方法』を読んで どんな病気も免疫力を上げればかかりにくい

ウィルス性の病気にならないためにも、感染を防ぐ方の対策だけでなく自分の免疫力を上げる事が大事。その具体的方法がわかりやすく書かれた本を紹介。
読んでよかった実用書

個人事業の教科書1年生 宇田川敏正 初めて起業する人に必要な全てがわかりやすく書かれた本

自分で商売を始めたいという時、すでに副業として少しづつ始めているけどもっと本格的にやっていきたいという時、手続きや届け出などわからない事だらけ。何からやっていいのかわからない。そういう悩みにわかりやすく答えてくれる本を見つけたので紹介。
タイトルとURLをコピーしました