読んで良かったおすすめ本 【ある奴隷少女に起こった出来事】長年フィクションだと思われていた真実の物語 この本は長い間、白人女性によって書かれた架空の物語だという事にされていた。それが近年になって、ここに書かれている内容が全て真実だという事が明らかになった。この物語の主人公は実在した一人の黒人女性。幼い子供の頃は比較的恵まれた環境に居て自分... 2021.01.19 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 【新.日本列島から日本人が消える日】学校で教えられる歴史の嘘と今の世の中の嘘 この本は上下巻で2冊に分かれている。上巻では江戸時代までの歴史について。宇宙の始りから、アトランティス文明、恐竜の時代、縄文時代など学校で習った歴史とはまるで違う話が沢山出てくる。学校で習った歴史に何となくでも違和感や疑問を感じた... 2021.01.17 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 印象に残ったおすすめ本 ビートたけし【弔辞】 200ページ足らずの薄い目の本だけど1冊で色々なものが詰まっている本。この本を読みながら何度も爆笑した。その他にも、それは知らなかったという内容。なるほどと思える内容。ノスタルジックな気分になったり、心にジンと響くものがあったり。出来るだ... 2021.01.05 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 印象に残ったおすすめ本【みがわり】 この本の何が印象に残ったかというと・・・大きく分けて2つの意味で考えさせられるところがあった。1つは、誰もが今自分が観ている世界を「これが現実」と思って観ているけれど本当にそうなのか?現実というものが何か実体のない物にも思えてきた。現実と... 2020.12.27 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 心に響いたおすすめ本【自転しながら公転する】 主人公の女性は三十代前半。恋愛の事結婚の事仕事の事友達との関係人生で一番、迷い悩む事が増えてくる年代。恋愛をすれば、楽しむだけでなく結婚の事もそろそろ考える。相手の気持ちが気になる。これからの事が気になる。親の反応が気になる。仕事でもだん... 2020.12.10 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 自信がない、元気が出ない人へおすすめの本 斎藤一人さんの「気前よく」の奇跡 何となくやる気が出ない。元気が出ない。いつも自信が無い。傍目からはあまりわからなくてもそういう人は実際多い。占いの仕事をやるようになって多くの人を観てきて思った。そういう時、長々と難しい事をあれこれ言われてもまずやる気は起きてこない。気力... 2020.12.09 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 心に響いたおすすめ本【流浪の月】 今の世の中は、人からどう見られるかを気にして生きる方がむしろ一般的。人との付き合い、仕事、恋愛、結婚、友情全てにおいてその考えが根底にある。社会の中で波風を立てずに生きていくその事を考えると言えない事だらけ。自分の気持に素直ではいられない... 2020.12.03 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 心に響いたおすすめ本【屋根の上のおばあちゃん】 時代は移り変わっていく。映画も、サイレント映画からトーキーへアナログからデジタルへ。そんな中で消えていく仕事もある。好きな道を選んで生きてきたものの、その時代の流れについていけなくて戸惑い未来を描けない・・・この物語の主人公も、最初そんな... 2020.12.02 読んで良かったおすすめ本
自営業者の日常雑記 願望実現、引き寄せがうまくいかない3つの原因 ③ 仕事上人に会う回数だけはまあまあ多い方だけどその中で、人間関係に失敗している人で願望実現がうまくいったという人を見た事がない。人生の楽しみも仕事のチャンスも必要なお金もそれだけが単独でやってくることはほとんど無いと言える。どんな事も、自分... 2020.11.19 自営業者の日常雑記読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 『キングダム』で学ぶ最強のコミュニケーション力 を読んで。想像以上の面白さで一気読みした本の感想 原作漫画が好きな事から買ってみたこの本。自分も自営業者だし、内容も気になるところ。読み始めると面白さは想像以上で一気読みした。著者は二つのコーチングスクールの経営者。コーチングのプロであり、過去には人材派遣会社での飛び込み営業の経験もある... 2020.10.14 読んで良かったおすすめ本