自営業者の日常雑記 ミニマリストの暮らし 断捨離と部屋の作り方 物を減らす事は時間を生み出す事 自宅兼店舗の自営業者の私が、物の少ない暮らしを始めて色々な面で大きなプラスがあったのでその事と、物を減らしていく過程。 2020.08.17 自営業者の日常雑記読んで良かったおすすめ本
自営業者の日常雑記 「時間管理うまくいかない」 増やすより減らす思考で忙しいだけの毎日を最高の日々に 毎日忙しいわりに、やりたい事がやれていない。やらないといけない事が多くて毎日時間が足りない。そういう人に向けて。自分でも実践してうまくいった方法を書いてみた。 2020.08.14 自営業者の日常雑記読んで良かったおすすめ本
自営業者の日常雑記 「この年齢からでも起業は出来るのか?」パソコン苦手な50代のための集客ブログ始め方 ネットが苦手という50代に向けての記事。長年自営業で50代、ネットが大の苦手だった私が、自分の経験から出来るだけわかりやすく集客ブログについて書いてみた。 2020.08.06 自営業者の日常雑記読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 忙しい人でもこれならできる『30分早起きして自分を変えるすごい朝時間術』朝時間活用おすすめ本 朝の時間の活用についての本の紹介。お勤めで忙しい人でも実践可能で具体的方法が書かれている本を見つけた。 何時間も早起きすることは難しくても30分なら出来る人多いかも。夜の30分と朝の30分頗全然違う。自営業者の自分でもそれは実感。 2020.07.24 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 開運本人気『斉藤一人 我慢しない生き方』斎藤一人,舛岡はなゑ わがままと我慢しない事の違いを知ってスッキリ自由になれる本 商売をやっている人にとっても大切な考え方を教えてくれる本。最終的には商売がうまくいくかにも関わってくる。プライベートでも知らず知らずのうちに我慢が多くなっていると運勢が下がってしまう。我慢しない事とわがままは違う。その事も教えてくれるこの本について。内容のネタバレには気を付けつつ語ってみた。 2020.07.23 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 『人生を変える断捨離』やましたひでこ すぐ物をためてしまう気持ちの部分を変えてくれる本 捨てる事、かたずける事で確かに人生は大きく変わる。掃除や整頓と人生そのものってそんなに関係あるのかと思われるけど、人生変えたい時に最も有効な方法と言っていいかも。捨てたくてもなかなか実行できなかったり一旦捨ててもすぐにもとに戻る時の精神状態のリセットを促してくれる本。 2020.07.17 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 『安保徹の免疫力を上げる45の方法』を読んで どんな病気も免疫力を上げればかかりにくい ウィルス性の病気にならないためにも、感染を防ぐ方の対策だけでなく自分の免疫力を上げる事が大事。その具体的方法がわかりやすく書かれた本を紹介。 2020.07.16 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ 原泰久原作 長尾一洋著 楽しく読めて仕事の場面ですぐに役立つ本 作品そのものが面白くて人気なのに加えてビジネス書としても人気のある漫画キングダム。その中に出てくる場面を具体的に出して、そこから何が学べるか、仕事の場面で明日からでも使える方法が書かれている本。リーダーシップというのは部下が大勢いる場合だけでなく、一対一の場合にも発揮されるもの。 2020.07.15 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 個人事業の教科書1年生 宇田川敏正 初めて起業する人に必要な全てがわかりやすく書かれた本 自分で商売を始めたいという時、すでに副業として少しづつ始めているけどもっと本格的にやっていきたいという時、手続きや届け出などわからない事だらけ。何からやっていいのかわからない。そういう悩みにわかりやすく答えてくれる本を見つけたので紹介。 2020.07.14 読んで良かったおすすめ本
読んで良かったおすすめ本 『借金2000万を抱えた僕にドSな宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』を読んでわかる商売のコツ 『借金2000万を抱えた僕にドSな宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』小池浩さんのこの本を読んでわかる商売のコツ、誰もが無意識にやってしまっている日常の習慣や口癖と改善法が詰まった本。この本の魅力と読んで実践した結果。 2020.07.13 読んで良かったおすすめ本