【ノマド 漂流する高齢労働者たち】を読んで

読んでよかった実用書

最近読んだ本で印象的だった「ノマド」という本。

「漂流する高齢労働者たち」というサブタイトル。

アメリカでの話しで、彼らの生活を追いかけた
女性ジャーナリストによるドキュメンタリー。

彼女も、彼らのすぐ近くで同じように生活してみて、
同じ仕事も短期間だが経験してみて、
実際に体験し思った事を書いている。

なので、リアルに伝わってくるものがある。

家賃と生活費を両方支払い生きていくのが
困難になった人々は、家に住むという常識を捨てた。

キャンピングカーその他の車の中で生活し、
好きな所へ移動しながら暮らす。

仕事を求めて移動、

その近くにしばらくとどまり、お金を得て暮らしていく。

そういうライフスタイル。

この本の中では、
著者が取材を続けてきたリンダという女性が
主人公となっている。
60代の彼女は、肉体的にも精神的にも
本当に逞しい。
死んでしまおうかと思うほどの試練も超えてきて、
だからこそ強い。

今トレーラーハウスで暮らす彼女には、
次の夢がある。
土地を手に入れ、自分の家を作る事。


家を作る材料に廃材を利用して
光熱費のかからない家を自分で建てる
というやり方は、すでに実行した人の例もある。

リンダはこれに挑戦していく。

その計画のために土地を手に入れた
というところまででこの本は終わっている。
きっと今頃はもっと進んでいる事だろう。

家を持たず移動しつつ生きる毎日は、
仕事は過酷だし怪我の危険などもある。

それでも、
リンダだけでなくこの本に登場する人達は
皆一様に逞しく、強かな生活力を持っている。
そしてとても明るい。

なので、読んでいて暗い気持ちにはならない。
読後感は爽やかで、元気が湧いてくる。
アメリカの抱える問題、貧富の差の拡大と
経済的に困窮する人が増えている現状についても
かなり詳しく書かれている割には・・・

この問題はいずれ日本にもやってくると思う。

もう始まっているかもしれないけど。

お金の事、仕事の事など
一番悩む内容ではあるけど、
「こうなったらどうしよう」
と悶々と悩んでも逆引き寄せになるだけで
(それをイメージする事でその心配が現実に)
何もいいことはない。

余計な心配をして不安の中で生きるよりも
「何が起きたとしても生きるのを諦めない」

その気持ちがあれば、
常に今にフォーカスして
必要な時には知恵と工夫で
何でも乗り切れると思う。

ノマド 漂流する高齢労働者たち

コメント

タイトルとURLをコピーしました