アニメキングダム関連記事 キングダムアニメ第3シリーズ12話あらすじネタバレ感想 今回も、秦国側、合従軍側どちらも皆んなかっこよくて最高だった。軍の陣形の作り方、突撃の瞬間など、上から眺めた目線で動きが見られるのもアニメならでは。原作漫画でも図解入りで丁寧に描かれているけれど、動く画面でそれが見られるとさらにそ... 2021.06.30 アニメキングダム関連記事
引き寄せについて 開運は自分で出来る 特別な事は何も要らない 開運というと何か開運グッズと呼ばれる物を持つとか、神社などに行って拝んだりお祓いをしてもらう事を連想する人も多い。開運というとどんなことか。「何となく最近ツイてるな」と思う事が増えたり、日常で何か自分にとって「いい事」があったりすることか... 2021.06.29 引き寄せについて
アニメキングダム関連記事 キングダムアニメ第3シリーズ11話 あらすじネタバレ感想 前回までで、函谷関は危機に陥っていた。韓軍総大将成恢の、毒を使った攻撃によって張唐の持ち場は指揮系統失い壊滅状態。毒が体に回って、もう自分の命は長くないと悟った張唐はここで函谷関を離れる。死に場所は自分で選ばせてくれと言う張唐。後... 2021.06.29 アニメキングダム関連記事
好きな事を仕事にする 好きな事を仕事にしたいのにうまくいかない よくある原因3つ 好きな事を仕事にしたい。でも今すぐは無理だから生活費を得るためには就職活動中。コロナ騒動が始まってから、就職をするにも色々気になる事が増えた。職場によってはワクチン接種が強制になるのか。それを考えるとさらに選択肢は狭くなるのか。 お... 2021.06.27 好きな事を仕事にする
引き寄せについて オーダー、閃き、行動で引き寄せ 引き寄せというのは、自分が意識して欲しいと思ったり頑張って願った事だけが来るのでなく無意識にでも長く強く思っている事が来る。この法則は自分の中で、当たり前に思えるようになってきた。本当にその通りにしかなってないから。欲しい物、状況... 2021.06.26 引き寄せについて
引き寄せについて これからはさらにゆるく生きてみる ① 私は子供の頃から数十年変わらず、社会的地位とかには全く興味がなかった。他人に対する興味も少ない。絶対にこの人に好かれたいとか、こうでなければならないというのが無い。人にどう思われるかというところには興味が薄く、自分が好きなように気持ち良く... 2021.06.25 引き寄せについて
自営業者の日常雑記 思い込みから自由になる 私も昔はそういう時があったけど、日本人は断るのが苦手という人が多い。仕事での残業。やりたくない頼まれごと。あまり行きたくない集まり。他にも色々、すごく細かい事からその人にとって大きな事まで。引き受ける、誘いに乗る時は言いやすいけど断るとな... 2021.06.23 自営業者の日常雑記
小説 最果ての地にて愛をつなぐ 最果ての地にて愛をつなぐ⑮ 第10章 2021年2月 丸い社会へに移行をイメージして書いている架空の物語です。 2021年2月冬の狸は、毛がみっしりと生えていて丸々としている。狸の顔は一般的イメージよりも細長くて、耳も丸くなくてとがっている。足は黒で、目の周りも黒。尻尾はあまり大きくな... 2021.06.22 小説 最果ての地にて愛をつなぐ
読んで良かったおすすめ本 【五十八歳、山の家で猫と暮らす】内容と感想 田舎暮らしのエッセイなどを最近よく読んでいる。残りの人生の中でもう一度引っ越して、今よりもう少し静かな場所に行きたいという希望もありなので情報収集も兼ねて。その中でも特に気に入って保存版にしたいこの本について書いてみる(内容のネタ... 2021.06.21 読んで良かったおすすめ本
世の中の仕組みについて 余分なお金がかかるように出来ている世の中の仕組み テレビを毎日長時間観るという人は以前より減ったようだけど・・・それでも、何を観るともなく何となく観る習慣があるという人はまだ少なくない。仕事から疲れて帰ったら、とりあえずテレビをつける。そうでない人はスマホを開いて、ユーチューブの... 2021.06.19 世の中の仕組みについて