テレビのニュースを観る事を指して「情報を集めている」とは言えない
情報を得るという事は、テレビのニュースを観るという事だと思っている人が今でもかなり多いと思う。SNSのタイムラインを見ていても、リアルで人の話を聞いていてもそれを感じる。本当に自分で調べつくしたのなら、どんな答えでも納得できる方を選べばいい...
「常識」「普通」に疑問を持ってみる
世の中で普通に言われている、「これはこうでなければならない」「こういう生き方が正しいのです」「これが常識です」という暗黙のルールに従わないで生きたら恐ろしい事が起きるのか?実際は特に何も起きない。そのルールは誰が何のために作ったのか?ここに...
形にこだわるから人生がつまらなくなる
占の仕事を始めてから知った事。人は形を欲しがるし、形があると安心する。皆がそうだとは限らないけど、そういう人が多い。これもピラミッド型の世の中で支配者層に都合のいい、刷り込みの影響が大きいと思う。好きな人が出来てその人と親しくなってくると、...
「これが正しい生き方」という制限は要らない
私は「人生をなめている」と言われた事が何回かある。ちゃんとした人生なるものが世の中には存在するらしい。占いの仕事を始めてからも「私はちゃんとした人生が送れるか」「私の子供はちゃんとした人生が送れるか」といったご質問が多い事からも、そういうの...
どう見られるか気にしなければ楽に生きられる
数十年昔、私は二十歳で京都に出てきた。最初に住んだのは住み込みの部屋の三畳間。その次の一人暮らしが、家賃一万七千円の風呂無し、共同トイレのアパートだった。今の物価ならもう少し高いかも・・・でも三万かかるかどうかという所かと思う。世の中はバブ...
「これが正しい」「これが幸せ」と言われている事のほとんどが刷り込み
大金を稼いだり会社を大きくしたり スポーツや芸能で有名になったり、 何か人からすごいと言われることを成し遂げないと、 生きてる価値ないと思わせるようなそんな刷り込み 。それは三角のピラミッド型の世界の上にいる人達の思考 。そこに乗らずに生き...
世間の悩みの多くが人間関係の事
私は子供の頃から数十年変わらず、社会的地位とかには全く興味がなかった。他人に対する興味も少ない。絶対にこの人に好かれたいとか、こうでなければならないというのが無い。人にどう思われるかというところには興味が薄く、自分が好きなように気持ち良く生...
オーダー、閃き、行動で引き寄せ
引き寄せというのは、自分が意識して欲しいと思ったり頑張って願った事だけが来るのでなく無意識にでも長く強く思っている事が来る。この法則は自分の中で、当たり前に思えるようになってきた。本当にその通りにしかなってないから。欲しい物、状況、出会いた...
最終的に頼れるのは自分の感覚
どんな事でも基本は同じだと思うけど・・・「絶対確かな情報」など、実際どこにも無い。どれだけ社会的地位のある人の発言であろうと、著名な人物が書いた論文であろうと。そういう物を出来る限りの時間を使って出来る限り多く読んだり聞いたとしても「絶対的...
仕事、遊び、日常の区別は要らない
占いの仕事をするようになってお客様のお話をお聞きする中でも思うのが・・・仕事、日常、趣味という感じで、別物と考えて区別するのが一般的になっている。ほとんどの人がそうではないかと思う。それでも仕事が好きという人はいいと思うけど。仕事は「やらな...