引き寄せについて これからはさらにゆるく生きてみる ① 私は子供の頃から数十年変わらず、社会的地位とかには全く興味がなかった。他人に対する興味も少ない。絶対にこの人に好かれたいとか、こうでなければならないというのが無い。人にどう思われるかというところには興味が薄く、自分が好きなように気持ち良く... 2021.06.25 引き寄せについて
自営業者の日常雑記 思い込みから自由になる 私も昔はそういう時があったけど、日本人は断るのが苦手という人が多い。仕事での残業。やりたくない頼まれごと。あまり行きたくない集まり。他にも色々、すごく細かい事からその人にとって大きな事まで。引き受ける、誘いに乗る時は言いやすいけど断るとな... 2021.06.23 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて 余分なお金がかかるように出来ている世の中の仕組み テレビを毎日長時間観るという人は以前より減ったようだけど・・・それでも、何を観るともなく何となく観る習慣があるという人はまだ少なくない。仕事から疲れて帰ったら、とりあえずテレビをつける。そうでない人はスマホを開いて、ユーチューブの... 2021.06.19 世の中の仕組みについて
引き寄せについて 信じていない事は起きない 洗脳から離れよう メディアを通じて無意識のうちに、刷り込まれている事は本当に多い。例えば・・・体力と気力の限界まで働かないとお金に困ることになると信じてたり、 ある程度以上の年齢になると 体のあちこちが悪くなると信じてる。そういう人は多い。そしてその思考通... 2021.06.18 引き寄せについて
自営業者の日常雑記 有名人でも同じ人間のはずだけど? テレビ、雑誌、新聞で有名人が次々と「 コロナ感染で苦しんだ」「後遺症」「死亡」コロナ騒動が始まった当初から、そういう報道は本当に多かった。それを見てコロナは怖い、かかったら死ぬかもというイメージを持った人は多かったと思う。 それなのになぜ... 2021.06.14 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて 刷り込みに気が付いたら自由に生きられる ピラミッド型の社会では、小学校から始まる教育、その後も続いていく教育によって刷り込まれている事が山ほどある。今では幼稚園からそれが始まる。受験を経験する年齢もどんどん下がってきている。親もそうやって育ってきているので、子供に対してこれが正... 2021.06.10 世の中の仕組みについて
自営業者の日常雑記 我慢を続けても終わらない いったいいつまで全てを我慢するのか。コロナ騒動前から我慢は多い今の世の中。その普段からの我慢でもう慣れているから、少しぐらいそれ以上我慢が増えたところで気が付かない人が多いのか。やりたい事も好きな事も行きたい場所も会いたい人と会うのも今は... 2021.06.07 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 ちょっとだけ考えたらおかしいと思えるはず おかしすぎる習慣も 、繰り返し言われていたり皆がやっていると、常識として定着してしまうらしい。そして多くの人が慣れてしまう。もし2年前に戻って今の状況を映像で見たら、 きっと死ぬほど爆笑できると思う。 存在は証明されていないけど、新型コロ... 2021.06.06 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 普通に暮らすって駄目な事? 「生きているからには何かを目指すとか、何かを達成するとかそういうのがないと生きていると言えない」これがけっこう当たり前に言われている。収入を気にして、会社での出世を気にする。身近にいる誰かに勝ったとか負けたとか。女性の場合だと、自分が成功... 2021.06.05 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 何でそこまでテレビを信じるのか 芸能人の言葉の影響力 「今までコロナ怖くないと思ってたけど、〇〇さんが コロナになって苦しんだって言ってる!!やっぱり怖いんだ!!」 なんでそんなにカンタンに変わるかなあ(-_-) それで判断するのやめようよ。せめて自分で考えよう。 これ... 2021.05.28 自営業者の日常雑記