自営業者の日常雑記

自営業者の日常雑記

人間関係は変わってもいい 何とかなるよ②

前回の記事「人間関係は変わってもいい 何とかなるよ①」の続きを書いてみる。この記事だけ読んでいただいても大丈夫だけど。去年今年はコロナ騒動があったから皆外に出てこないし人に会おうとしない。そのせいで友達にも会えなくなったとか、恋愛の出会いが...
自営業者の日常雑記

人間関係は変わってもいい 何とかなるよ①

約2年前から今の騒動が始まった。分断が起きるように仕掛けられているからという事もあるけど、本当に色んな場面で分断は起きている。人それぞれ考え方の違いは本来あって当たり前だけど、それをあまり表面に出さず適当にやり過ごして今まで来たとしても・・...
世の中の仕組みについて

監視社会へ向けて少しづつ進んでいく キャッシュレス オンライン化

内閣府のホームページにも堂々と描かれているムーンショット目標。全てがオンライン化され、自分の肉体の状態に関係なく家に居ながらにして生活も仕事も楽しみも完了。これを、未来世界を描いた映画のようで夢があるし、現実的に考えても便利で最高と見る人も...
自営業者の日常雑記

キングダムアニメ第3シリーズ 羌瘣の仇討ち

キングダム第3シリーズもいよいよ終わりに近づいてきた。突然秦国に攻め入ってきた合従軍と、守る秦国側との戦いが中心だった第3シリーズ。今回の戦いに羌瘣は参加しておらずその理由は、仇討ちのために一度飛信隊を離れ一人で旅に出ていたから。第3シリー...
自営業者の日常雑記

戦わない でも従わない我慢しない

2年近く経っても状況が変わらない。飲食店に対する規制も相変わらず。感染症分類の内容も度々見てると少しずつ変わっている。新型567を1~5類とは別枠の指定感染症として分類できるのは最長2年までのはず。先日見たら5類になってたけど今日見たらまた...
自営業者の日常雑記

一つの病気と一つの対策しかない?おかしな世の中になった

去年からインフルエンザが消えた。その前まで、毎年数千人の人が亡くなっていたにも関わらず。これはどう考えても不自然。例の検査で陽性になるのは、インフルエンザその他の疾患でもあり得る。これは検査キットにも書いてある事実。去年から、まるで病気とい...
自営業者の日常雑記

海外で始まった事は日本でも間もなく始まる

海外では、欧米を中心にワクチンパスポートが実用化され始めた。日本で同じことが起きるのは遠い未来ではないと思う。今まで趣味で行っていた場所に遊びに行けないというような事だけでなく、仕事にも影響してくる。海外ではもう、「明日から入り口でワクチン...
自営業者の日常雑記

キングダム 蕞の戦い 二次創作漫画

いつもブログ内のイラストでお世話になっているArtemis様の二次創作漫画です。私が以前文章で書いた物を素敵な漫画で描いて下さいました。(漫画の途中に動画もあり)今、アニメでも第3シリーズがスタートしているキングダム。合従軍と秦国軍の戦い。...
自営業者の日常雑記

今の状況でもどうやって楽しむか

この前の休みの日に、数ヶ月ぶりに駅ビル行った。樹木とベンチがあり、天気のいい日には気持ち良く過ごせる屋上が閉鎖 されていた。大階段途中にある屋外ステージも使われていない 。駅の中、駅前のライトアップは中止。何となく全体的に暗い雰囲気。今の世...
自営業者の日常雑記

制限付きの自由を受け入れたら後戻りはしにくい

ワクチンパスポートが実用化される方向。何としても進めてくるだろうなと思ったらやっぱり。それに代わるものとしては陰性証明?元々があやしい検査なんだから意味ないけど、これを進めている側の人達からすればそんな事は最初からどうでもいいわけで・・・ワ...