自営業者の日常雑記 考えている気にさせておいて考えさせない仕組み テレビの情報というのは、メディア側から一方通行で強調したい事はとことん強調。伝えたくない情報は決して表には出さない。同じ意見を言う人しか出てこない。 その中に織り交ぜるように視聴者に向けて、「これが正しい答えです」 「あなたはこうすべきで... 2021.08.17 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 テレビのニュースを観る事を指して「情報を集めている」とは言えない 情報を得るという事は、テレビのニュースを観るという事だと思っている人が今でもかなり多いと思う。SNSのタイムラインを見ていても、リアルで人の話を聞いていてもそれを感じる。本当に自分で調べつくしたのなら、どんな答えでも納得できる方を選べばい... 2021.08.15 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 「常識」「普通」と言われている中の多くの事が幻 「何かを変えようとすると 怖いことが起きる」という 刷り込みが、多くの人の心に入ってる。 ブラック企業であっても 、パワハラに耐えていても 、「会社を辞めるわけにはいかない」 家庭がうまくいっていなくても 、「離婚するわけにはいかない」 ... 2021.08.08 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 この騒動の中 意識していないと要らない物をどんどん買わされる あれも買えこれも買えという、 メディアからの情報を出来るだけ遮断し自分にとってのベストな生活を見直す。そうやって自分ペースで暮らすようになれば ストレスは確実に減っていく。 そうなると必要なお金も減ってくる 。これだけ稼がないと生きていけ... 2021.08.06 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて 「これが正しい」「これが幸せ」と言われている事のほとんどが刷り込み 大金を稼いだり会社を大きくしたり スポーツや芸能で有名になったり、 何か人からすごいと言われることを成し遂げないと、 生きてる価値ないと思わせるようなそんな刷り込み 。それは三角のピラミッド型の世界の上にいる人達の思考 。そこに乗らずに生... 2021.08.04 世の中の仕組みについて
自営業者の日常雑記 これからはもっとゆるく生きてみる⑤ 世の中で普通に言われている、「これはこうでなければならない」「こういう生き方が正しいのです」「これが常識です」という暗黙のルールに従わないで生きたら恐ろしい事が起きるのか?実際は特に何も起きない。そのルールは誰が何のために作ったのか?ここ... 2021.07.29 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 これからはもっとゆるく生きてみる④ 占の仕事を始めてから知った事。人は形を欲しがるし、形があると安心する。皆がそうだとは限らないけど、そういう人が多い。これもピラミッド型の世の中で支配者層に都合のいい、刷り込みの影響が大きいと思う。好きな人が出来てその人と親しくなってくると... 2021.07.26 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて これからはさらにゆるく生きてみる③ 私は「人生をなめている」と言われた事が何回かある。ちゃんとした人生なるものが世の中には存在するらしい。占いの仕事を始めてからも「私はちゃんとした人生が送れるか」「私の子供はちゃんとした人生が送れるか」といったご質問が多い事からも、そういう... 2021.07.25 世の中の仕組みについて
自営業者の日常雑記 最終的に頼れるのは自分の感覚 どんな事でも基本は同じだと思うけど・・・「絶対確かな情報」など、実際どこにも無い。どれだけ社会的地位のある人の発言であろうと、著名な人物が書いた論文であろうと。そういう物を出来る限りの時間を使って出来る限り多く読んだり聞いたとしても「絶対... 2021.07.22 自営業者の日常雑記
好きな事を仕事にする 仕事、遊び、日常の区別は要らない 占いの仕事をするようになってお客様のお話をお聞きする中でも思うのが・・・仕事、日常、趣味という感じで、別物と考えて区別するのが一般的になっている。ほとんどの人がそうではないかと思う。それでも仕事が好きという人はいいと思うけど。仕事は「やら... 2021.07.17 好きな事を仕事にする