自営業者の日常雑記 金運の法則はシンプル ものすごく欲しい物があったり、絶対行きたい所があればその分のお金は頑張って貯める。それに必要な金額までは。そのためには他の物を我慢することもある。一番欲しい物を優先するために。だけど、老後の安心のためとか病気など何かあった時のためという理由... 2022.07.23 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 ごく簡単に考えて分かる矛盾 買わないから知らないけど箱で買ってマスク1枚あたり多分数十円から100円ぐらい?販売価格がそれだったら原価いくら?それさえ着用していれば絶対安心と多くの人が信じている感染対策最強アイテムがその値段で買えるとは・・・本当にこれが感染対策最強ア... 2022.07.22 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 欲しいものが変わったというより・・・自分の本心に気が付いた 時間の余裕は大事。仕事時間減らして、一人でゆっくり考える時間を増やしたら・・・本当のところ自分が何が好きで、どんな生活を望んでるか鮮やかにイメージできてきた。時間に追われてた頃は、流行ってる物=自分の欲しい物多くの人が憧れる生活=自分の理想... 2022.07.21 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 その対策本当に効果あるのか 「感染者が増えています!」とか、「過去最悪の状況で・・・」という報道が始まった。選挙終わったら途端に・・・( ̄▽ ̄)例のごとくほとんどの人が無症状。中には大変な状況の人も居る。という反論もあるけれど、それは今流行っていると言われているヤツに... 2022.07.20 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 自由とか任意とか言いながら、特定の方向に誘導する動き 感染対策をどこまでやるかは自由。ワクチンを打つか打たないかは自由。マスクの着用も自由。外出や営業を自粛するかどうかは自由。というのが一応の表向きだけど、実際どうかと言うと・・・メディアを使い有名人を使って、感染対策頑張りましょう!ワクチン打... 2022.07.19 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 気持ちの変化を楽しむ また転居しようかなと思う。給湯器が壊れたのがきっかけだけど。そろそろ変化が欲しいと思うといつも何か起きる事が多いから、もしかしたらこれも引き寄せかも。京都に来てからだけでも、過去13回引っ越したしもう1~2回引っ越したところで大して違わない... 2022.07.18 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 職場での同調圧力に対して 「ワクチン4回目接種対象者拡大を検討」やっぱり来た。検討までいけば実行まで間も無く。本当は最初から検討する気すら無く実行ありきだと思うけど。このままいくと、5回目6回目7回目・・・エンドレス廃棄しまくってもまだ山ほど余ってるし。まださらに買... 2022.07.17 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 シンプルが一番いいらしい 夏には夏野菜が一番美味しい。玄米は歯ごたえがあって好きだから食べる。白米は外食で食べる程度でちょうどいい。特に食生活に気を付けているわけでもない。食べたい物を食べる日常。外食は週1回か多くて2回程度。自炊が基本。私は車もバイクも乗らないので... 2022.07.16 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 楽しさを減らして暗い気持ちに引っ張る雰囲気 このところ、ツイッターのタイムライン見たり仕事で人と会っていて思う事。出かけたり日常を楽しむ人に対して、「コロナで亡くなった人がいるのに不謹慎」「ウクライナの事があるに不謹慎」「銃撃事件があったのに不謹慎」といちいち噛み付く人が必ず出てくる... 2022.07.16 自営業者の日常雑記
二次創作小説 二次創作小説第2話 二次創作小説の続きです。この記事から読むと何のことか分からないと思います。内容の説明と第1話はこちらです。こちらから読んでもし興味ありましたらどうぞ^^違和感 宇髄天元「お前まだ現金で払ってんの?」支払いの時、あいつが言っていた。「なんかこ... 2022.07.16 二次創作小説自営業者の日常雑記