自営業者の日常雑記

メディアの情報も周りの人の様子も見なければ 以前と何も違いはしない

この騒動が始まってから3年目に入った。仕事上、人と話す機会は多い方なのでどんな感じでこの事を受け止めている人がいるのかなど知る機会はある。仕事では数百人くらいと、あとはSNSで直接やり取りがある人など。テレビで言われている内容を綺麗にそのま...
自営業者の日常雑記

自分の個性はそのままでいい

人の性格、個性に対してこういうのが褒められる特質で、逆にこういうのは良くない。といった刷り込みは昔からある。外見的にこういうのが美しいというのと、同じようなものかと思う。もっと人それぞれでいいのに。皆が同じようなところを目指すのは没個性へ向...
自営業者の日常雑記

普段は淡々と たまに感情を出して気分転換 楽な生き方だと仕事も長く続けられる

私は自営業で自宅兼店舗。一人でいる時間は長い。黙々と絵や文章を書く。お客様への返信。事務的な事。そういう時間も長い。対面や電話鑑定もあるけど、感情移入してお客様と一緒に泣いたり怒ったりという事は出来ないタイプなので無理はしない。なの仕事では...
好きな事を仕事にする

人と比べる思考、人の言う事を基準にする思考が人生を停滞させる

起業を考えている。転職を考えている。副業で始めたい事がある。習い事を始めたい。新しい趣味を始めたい。スポーツを始めたい。何か始めようという時に、「自分より上手い人が沢山いるから」という理由でなかなか始められない人は本当に多い。占いの仕事の中...
自営業者の日常雑記

肌の状態と年齢はあまり関係ないらしい

周りの女性を見ても、すっぴんで基礎化粧品さえ使ってない人で美肌の人は多い。男性でも、外見などかまってなくて鏡さえ見ないのでは?という人の中で、年齢の割に若々しく外見の衰えが目立たない人が沢山いる。頑張って高価な物を使って手入れすれば美肌にな...
健康について

体調不良は病院へ行かずに自分で治す

年末年始も特に休みを取らず、仕事もけっこう詰まってくるし順調に頑張っていたところ・・・今月1月の最初の週末あたりから体調がいまいち良くない。寝込むほどではないけど、何となくだるい。いつもほど動く気がしない。こういう時も私は体温を測らない。だ...
自営業者の日常雑記

誰の信者でもないよ

コロナ騒動をきっかけに、感染対策についてどう考えるのかワクチンを打つのか打たないのか考え方の違いが見えてきている今の状況。普段なら分からない価値観の違いがはっきりするのは、ある意味楽な事だとも思う。価値観の合う人を見つける。合わない人と棲み...
世の中の仕組みについて

疑問に思うことが多すぎる そのややこしいシステムって必要?

毎日の鑑定の中でお客様からのご相談内容でよく出てくるから知らないわけにはいかないし・・・という事で自分でも調べたりするけど。この世の中のシステムってややこしすぎる。土地を買う。売る。家を建てる。貸す。売る。相続。この時の規制や手続き、税の仕...
好きな事を仕事にする

何も続かない うまくいかないという時 自分を責める前に・・・ 

仕事で沢山人に会っている中でも、本当に多いお悩み。「自分は何をやっても続かないからダメだ」世の中で言われている常識として「一旦始めた事は最後まで続けるのがいい」というのがあるからかもしれないけど。最後っていつだよ?と、つっこみたくなる常識だ...
自営業者の日常雑記

「集団の中の個人」「集団が先」という考えから離れてみる

「皆んな我慢しているのだから」という言葉が 、学校でも会社でも本当に多く使われたこの二年間。「皆んなが・・・」という言葉が、日本ではものすごく大きな強制力になる。なので法的に強制などされなくても、周りを見て合わせようとする人が大多数。学校教...