自営業者の日常雑記 ロボットが対応する店で思った事 私は一人行動が好きで、べったりした人間関係は苦手だけど・・・それでも、日常の中での人との繋がりは欲しい。店に買い物に行ったり、その他出かけた先でも一言二言のやり取りに暖かさを感じるのが好き。出来るだけ個人店に行く事にしているので、そこで植物... 2023.08.07 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 引き寄せは常に起きている 自分の家が大好きなら・・・そこがパワースポットになる。自分の日常が大好きなら・・・毎日が特別な一日になる。今この瞬間の幸せがあるから・・・当たり前のように次の瞬間も幸せが来る。「人生全部辛い」とか「いい事何も無い」という時・・・それを相談し... 2023.08.01 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 何をもって迷惑と捉えるか? 周りのため、思いやりという言葉をたくさん聞いたこの三年 棲み分けるというのは、排除でもなければ否定でもない。自分が正義で相手が悪だと言う話しではないので。価値観や生き方があまりにも違うのに、無理矢理近いところで一緒に生きようとすると、どちらが正しいかで争うことになり、どちらかが我慢して相手に合わ... 2023.07.26 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 発信できないことが増えてきた Twitterの仕様が変わったのか、自分のツイートも人のツイートも、過去5〜6ツイート分しか表示されなくなっている。気がついたのは昨日で、今日も変わらない。他の人からもそれ聞くので、全体的に仕様が変わったのか?後でゆっくり読もうと思ってリツ... 2023.07.03 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 日本が一番豊かで安全と今でも思ってる人多いけど 今の日本のシステムは、表向きは民主主義。国民全員に投票権があって、選挙によって選ばれた人が国の代表になり、その人達に任せるという形を取っている。けれど実際はどうなのか。選挙の時に、この時ではまだあり得ないというタイミングで当選が確定していた... 2023.06.03 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 それは本当に迷惑だったのか 結局わからないまま 三年前、二年前、一年前、割と最近までずっとマスク着用しない人のせいで自粛しない飲食店のせいで外を出歩く人のせいでワクチンを打たない人のせいで感染が広がっています。周りの人が迷惑を受けています。真面目に感染対策守ってる人が被害を被っています。... 2023.05.29 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 安易に決めない 安易に納得しない 安易に買わない タイトルに書いた事、これを守っていれば人生で「こんなはずじゃなかったのに」という事は滅多に起きない。日本では「今世間では・・・」という情報が、メディアを通じて常に提供されている。こういう情報を100%無視して生きるとどうなるか。元気で楽しく... 2023.05.29 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 見逃してはいけないのは目立つところに出ないニュース 彼らのやる事は、いつも大体パターンが決まっている。テレビ、新聞その他のメディアで目立つニュースを一つだけ表に出してくる。そのニュースの内容自体も確かに問題だけど、それだけではないという事に、注目させない意図が見えてくる。ここ数年ではコロナ感... 2023.05.24 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 以前に戻るとは思えない だから離れる 接種証明が無くても、海外へ自由に行けるようになり飲食店が早く閉まる事もなく、ここ三年間中止が続いたイベントとかも今年からまた開催される。そういう事を見て、「コロナが終わった。良かった。これからはまたコロナが流行る以前の世の中に戻っていく」と... 2023.05.21 自営業者の日常雑記
小説 色のない街と夢の記憶 小説 色の無い街と夢の記憶① 「新しくできたこのシステムによって、個人個人のデータを分析、犯罪を犯しそうな人を見つけます。そして、実際に何か起きる前に、いち早く逮捕してくれるのです。このおかげで私たちの安全は守られています。皆も知っている通り、個人のデータは信用スコアと... 2023.05.17 小説 色のない街と夢の記憶自営業者の日常雑記