健康について その思考が老化を作っているのかもしれない 「年がいくと無理がきかなくなる」「そろそろ仕事は止め時」 「若い頃からの趣味もそろそろ潮時」 「若い人の行くような場所には行っては恥ずかしい」「服装はどんどん地味に目立たなくしなければ」こんな感じで、いったい誰が決めたのかという事を気にす... 2021.02.28 健康について
健康について 洗剤は要らなかった 今まで何を買っていたのか ほとんどの人の家の中に当たり前のようにある様々な種類の洗剤、シャンプー、リンス、ボディーソープ。人によってはそれに加えて、ヘアスプレー、様々なスキンケア製品。私はそういう物を一切使っていない。使っていた時期も長かったので、使わなく... 2021.01.18 健康について
健康について クリヤヨガレッスンDVD 一ヶ月半で得られたのは健康効果だけではなかった DVDを購入したのは先々月のはじめ。主に健康面の効果を期待して始めたけど期待した効果はもちろん、それ以外の効果があって期待を何倍も超えていた。健康面では、私は仕事では座っている事がほとんど、運動も若い頃にしかやっていない。特に40代以降は... 2020.12.19 健康について
健康について 私が化粧品使用をやめた理由 お金をかけない美容法でトラブルのない肌を手に入れる 高価な化粧品を試した事もある。セットで買って使っていると、毎月全部なくなるわけではないけどそれでも毎月2万円前後の出費は当たり前。世の中が今の状況になって、今のところまだ影響を受けてはいないけど収入がもし減った場合・・・余分なところにお金... 2020.12.11 健康について
健康について 医療費の心配ばかりする人が多い世の中 それよりストレスを減らせば病気にもなりにくい 京都市内に住んでいる私は、大学病院の前を自転車で通る事がある。大抵いつも車の行列が出来ている。病院へ通っている人の話では、病院の中に入っても何時間待ち、薬をもらうにもまた待って・・・という状況らしい。とてもじゃないけど行きたくない。 ... 2020.12.08 健康について
健康について 健康とは何か?検査と病院に頼る習慣が今の世の中の状況を作っている 健康とは何か?自分の体の状態は自分自身が一番わかるはず。この当たり前のことが、今の世の中では当たり前ではなくなっている。コロナ騒動でそれがよりはっきりしてきた。けどこうなる土台はもっと前からあった。そうなるよう仕向けられたのかもしれない。... 2020.12.03 健康について
健康について 病気の事は病院任せという世の中に疑問 自分の健康は自分で守る 自分自身の体を健康に保つには何を食べて、どんな暮らし方をして、どんな精神状態でいればいいのか本当は自分自身が一番知っているはず。それなのに今の世の中ではそうなっていない。病気の事は病院に任せるのが当たり前。このやり方が正しいなら病気は減っ... 2020.11.03 健康について
健康について 人間や動物の本来持っている免疫力以上に治す力が強いものは無いはず 断食によるリセットのすすめ このところ体の調子が今一つ良くないという時、 精神的ストレス溜まってる時断食にトライしてみるのはおすすめ。精神的ストレスの場合余計イライラしそうと思うかもしれないけどその効果は実行してみればわかる。... 2020.10.22 健康について
健康について 今の世の中に疑問 田舎暮らしの経験から学んだ自然と共存するという事 子供の頃、昭和40年代、50年代を田舎で過ごした。その頃の習慣は、私の中で今も生きている。今と比べると清潔とは言い難い暮らしでも、人も動物も元気だった。今年はコロナ騒動があって、世の中の様子がすっかり変わってしまった。何でも消毒しまくって... 2020.09.02 健康について
健康について マスク着用と手指の消毒のしすぎがもたらす危険 本当に必要な事なのかもう一度考える 当たり前となっている感染対策。職場で決められている場合は職場では仕方無いとしても、せめて家では、自分が本当に必要と思い納得すること以外やらないという選択肢もあっていいと思う。その理由をまとめてみました。 2020.07.28 健康について