自営業者の日常雑記

自営業者の日常雑記

緩く見えるやり方は日本人の性質を知っての誘導作戦  

2021年8月末に書いた記事を振り返ってみました。後半から過去記事をそのまま載せます。コロナ騒動が全盛期だったこの頃のやり方は今も同じ。強制的に来られるよりも思いやり〇〇とかあなたの大切な人を守るためにという言葉で来られると自分から従う。日...
自営業者の日常雑記

これから先 強制力が弱まる方向は無いと思う

2021年8月、ちょうど4年前の記事のリライトです。この記事の後半は過去記事をそのまま載せます。閲覧数から二百数十人の方には読んでいただいてたので、見覚えのある記事と思っていただけるかもしれません。読んでいただきありがとうございました。20...
自営業者の日常雑記

正しく美しい事とされているけれど・・・「神様は見ている」という意識の裏側

「人の見ていない所でいい事をしたら・・」・・・の部分に「神様は必ず見ているから幸せになれる」「神様は見ているから、あとからいい事を起こしてくれる」「神様はその行いも見ているから、死んでから天国に行ける確率高くなる」とか。世間では割と当たり前...
自営業者の日常雑記

今最大の悩み 引っ越しに付いてきてほしいけれど・・・

あと数ヶ月で、今の場所を去って移転するのですが、一番気になっているのは、うちに毎日訪れる猫さんのことです。左耳カットが入っているサクラ猫さんなので、どこかで避妊手術済みです。地域猫さんということで、誰かがお世話してるはず。ついて行ってみよう...
自営業者の日常雑記

「自分は何のために生まれてきたのか?」で悩む人は多いけれど

自分は何で生まれてきたのか?何をしに来たのか?という疑問を持つ人は多い。「自分探しの旅」とかも、よく言われてきたように。占いの仕事を始めてから以降二十数年の間にも、この仕事をしていなければ会えなかったであろう沢山の人と会うことが出来て、その...
自営業者の日常雑記

本物そっくりな映像や音声 それによる弊害もある

現実の出来事の証明として「その写真があるから本当のことだ。これが証拠」とか「その音声があるから・・・」というので問題なかった時代もあったけど。今はどうもそのあたりが大きく変わってきている。ここ数年で特に、AIの機能がどんどんレベルアップして...
自営業者の日常雑記

仕事優先から生活優先に変えてみると

ここでいう仕事というのは、お金を得るための仕事。以前は、それを最優先に生きない事は恥ずべき事位に思ってたので・・・日常生活の方には目を向けず、住む場所にしても仕事に都合がいいかどうかというところで選んでいた。食べ物とか、睡眠の質とか、住環境...
自営業者の日常雑記

それは本当に「科学的根拠に基づいた」情報なのか

「当然」「当たり前」として思考停止で受け入れる前に、本当のところどうだったのか?根本の所から疑ってみることで、全然違う事実が見えてくる。「新型コロナウィルスというものが存在」していて「恐ろしい勢いで世界中てで感染拡大」「コロナ禍」と言われた...
世の中の仕組みについて

どんどん進んでいくキャッシュレス オンライン化 乗る気は無いけど

内閣府のホームページにも堂々と描かれているムーンショット目標。全てがオンライン化され、自分の肉体の状態に関係なく家に居ながらにして生活も仕事も楽しみも完了。これを、未来世界を描いた映画のようで夢があるし、現実的に考えても便利で最高と見る人も...
健康について

2022年の記事を振り返って 体調不良は病院へ行かずに自分で治す

2022年に書いた記事をリライトしようかと、振り返ってます。この頃は、今の場所に移転する前だったかと思います。週一回の休みは作ったものの、仕事もけっこう頑張っていた頃です。体調不良になった時、薬に頼ったり病院へ行ったりするのはかなり以前から...