自営業者の日常雑記

引き寄せについて

我慢を習慣にしない イメージに騙されない これだけで目に映る世界は変わる

2021年3月の記事の振り返り。コロナ騒動のあった期間「思いやり」という言葉がよく使われた。本来の思いやりとは、そういうことじゃないんだけど・・・と思いながら見てたけど。多い方に合わせるのが思いやりで、国や政府からの情報、メディアの情報に素...
自営業者の日常雑記

四年前の記事を振り返る「普通」の概念が変わってしまったこの頃

2021年3月の記事を振り返る。今読み返しても、このころ感じた事は今も続いている。99.9%の人がマスク着用という状況は無くなったけれど、なんで無くなったかというと「皆が感染対策頑張ってコロナが収束したと報道された」からに過ぎない。着用が無...
健康について

テレビを信じてはいけない 健康に生きたければ逆を行こう

2021年3月の記事を振り返ってみます。テレビを信じてはいけないというのは、今の考えも同じだけれど・・・年寄りはテレビばかり見てて情弱と馬鹿にしてる人が、1日中スマホばかり見てるというのも最近起きていることで・・・どっちもなあと・・・5Gの...
世の中の仕組みについて

今の世の中の流れはどこに向かっているのか 疑問を持たなければ流されるだけ

2024年1月24日の記事を振り返ってみます。この頃よりはさすがに今の方が、ワクチン打たない人は非国民ぐらいの勢いで思ってる人は減ったかと思うけど。あのワクチンはあんまり効いてないのかも副反応強く出ることもたまにあるみたいくらいの感覚なのか...
自営業者の日常雑記

従わない事には理由がある

2021年1月下旬の記事を振り返ってみる。今思っていることと、ほとんど変わらない。今読み返すと「違ったな」と思った部分は、強制接種が進んでその次がマイクロチップかとこの時は思っていた。強制接種に関しては実際は無かったけど、職場によってはそれ...
世の中の仕組みについて

従っていれば守ってもらえるというその発想が危ない

2021年の今頃の記事を振り返ってみる。ちょうど4年前くらい。今でこそ「コロナへのあの恐れ方、あの対策はちょっと過剰だったかも・・・」と思っている人が一定数いるみたいだけど。この頃にそんなことを言おうものなら非国民扱いで頭おかしい人扱いだっ...
世の中の仕組みについて

テレビ画面ではなく起きている現実を見よう

2020年12月6日の記事を振り返ってリライトしてみます。今振り返っても、本当に異常な四年間だったと思います。コロナによる被害が大きかったのではなく感染対策による被害が大きかったのは間違いないと思います。完全監視管理社会に向かう流れは、あの...
自営業者の日常雑記

訪れる野生の猫さん達との関わり

今の場所に引っ越してきて一年が過ぎた頃から、猫さんがたまに覗きにくるようになった。はめ込み窓からは中が見えるので、猫さんがじーっと見てたり、夏になると昼間は玄関と勝手口開けっ放しなので猫さんが通っていったり。玄関の掃除をしていて室内に戻ると...
世の中の仕組みについて

四年前の記事を振り返る 単純なところから考える今の世の中の嘘

このブログを書き始めた一番最初のころの記事から振り返ってリライトしてみたいと思う。書いたのは2020年11月30日。コロナ騒動が始まった頃。裏の目的が何で、これがどういう計画の一部なのかそこまではわかってなかったけど・・・国の機関やメディア...
自営業者の日常雑記

誘導に流されない思考を作る

最初はいつも意識していないと、気が付いたら流されている。仕掛けてくる方は、思考が全てを作っている事を十分に知ってるから。日常の小さなことを、あなどってはいけないと思う。「自分は本当は違う考えだけどこれ位の事なら周りに合わしといた方が波風立た...