制限付きの自由を受け入れたら後戻りはしにくい

自営業者の日常雑記

2021年9月の記事を振り返って。
途中からは過去記事をそのまま載せます。
制限付きの自由を受けいれたら後戻りは
しにくい
という事について。
これは今でも同じように思っています。

今の世の中で生きている事そのものが
既に制限付きの自由でもあるし・・・
いつの間にか「当たり前」とか「常識」と
思われていることの数々がすでに制限なわけで。

それよりもさらに制限を多くして、
もっと決まり事だらけで常に監視されるような
世の中の形に向かっているのが今の状況。

一気にその方向に向けてアクセルを踏んできたのが
コロナ騒動の期間。
どこまで従うかを、確実に見ていたと思う。
制限付きの自由というのは例えばあの騒動の期間
「この事に従うなら、これに関しては
許可してあげましょう」といったこと。

ワクチンを打つなら、海外への移動をさせてやる」

マスクを着用し、人との距離を取り、会話はせず
入るときは検温、消毒をするなら

このイベント会場に(映画館、コンサート、
スポーツ観戦なども)入らせてやる」
この他にも、
公共交通機関を利用するにも、買い物も同じ。

場合によっては「感染対策や接種のお願い」
に従わない人は、
職場で退職を迫られたり虐めに遭う事も。

「強制ではない」と一応言いながら、
お願いという名の強制が平然と行われたし、
無視すれば非国民扱いで犯罪者扱い。

自分で考えた上で、自分もそれに大賛成という
人にとってはいいけれど。
そうではないのに周りからの圧力に負けて
制限付きの自由を受けいれたらそれは我慢

我慢の先には更なる我慢しかないし、
その我慢を重ねるほど周りからも
この人はこれを普通に受け入れている人
と見られるので、制限付きの自由でいいという
考えの人しか周りに居なくなってくる。


一旦この状況になると、
我慢の度合いが上がって後からやっぱり辛くなって
「抜け出したい」と思っても難しくなる。

人から何と思われようが、
制限付きの我慢が当たり前の世界から離れたい
と思ったら、行動をはっきりさせるのは
早い段階の方が楽。

ここから先が過去記事です。
ワクチンパスポートは実用化計画されつつ
そうなるところまではいかなかったですが。

ワクチンパスポートが実用化される方向。
何としても進めてくるだろうなと思ったらやっぱり。
それに代わるものとしては陰性証明
元々があやしい検査なんだから意味ないけど、
これを進めている側の人達からすれば
そんな事は最初からどうでもいいわけで・・・

ワクチンによる死亡かそうでないか不明
という事になっている多くの事例に対して、
調べてもいなかった
という事もどうやら
はっきりしたらしい。
厚労省に直撃で聞いてみたということだから
事実に違いないと思う。
どうせそんな事だろうと思ってたので、
この情報聞いても驚かなかった。

「因果関係不明。今全力で調べています」
という事にしておいて、1年経ち2年経ち
数年経つうちに他の事に紛れて無かった事にする。
そういう流れかなと思ってた。
このやり方は他の事に対してもいつもの事だから。
福祉目的税と言われて始まった消費税消費税は
あるのが当たり前
 使い道は当然不明
自分の老後のために積み立てるというので始まった
年金→今の現役世代が高齢者を支える事に

目立つニュースとしては相変わらず、
感染者何人増えました!!変異株が・・・
という事しか流していない。
ワクチン接種後に時を置かず死亡している人が
これだけの人数いるという事を一応知っていても
「でもコロナにかかる方が怖い。
ワクチンと死亡の因果関係は不明なんでしょう

という考えの人はまだまだ多い。

不明という事は多分死因は別のところにある。
こんなに沢山感染者がいる。
という見方をしていて、感染者として発表される数字が
コロナで死んだか重症化した人の数くらいの
イメージで見ている。
テレビではそう見えるように報道するから、
素直に見てその狙い通りに。

日本でワクチン打つ人が過半数を超えてくるのは
多分もう止まらないと思う。
これからもワクチンを打たない人にとっては、
行ける場所が減ったり、日常生活で不利益を
被る事
は増えていくと思う。

ワクチンを打ちたくなければ検査を受けないと
いけなくて陰性証明を提示となれば、
(しかも何日以内のという期限もあるから
何かある度に何度も受けないといけない)
検査も受けたくないという人にとっては
かなり日常が不便になる。

けれどそちら側に行きたくない人も一定数いる。
行きたくない人同士で緩くつながって、
それでも暮らせるようになっていけば
問題は無いと思う。


本業の占いのご相談を内容見ていると、
この事に関して人が一番悩むのが仕事とお金。
出来れば打ちたくなかったけど
職場で皆打っていてあとは自分だけだと
同僚の目が・・・上司からの圧力が・・・
という事も本当に多い。
仕事を失う心配は、お金を失う心配と
イコールでもある。

コロナ騒動による失業も多いし、
新規募集人数を減らしている企業も多いので
ここで辞めたら次があるかという心配も多い。

これから先も勤めている場合はそれが続くだろうし、
ピラミッドのトップと繋がりが深い大企業であるほど
強制力も強い。


それに加えて日常生活で、
行きたいところに行けない
買い物が不便
好きだった趣味が楽しめない
子供の幼稚園や学校に出入りできないと困る
など色んなことが出てきた時に・・・
感染対策守ってワクチンも打った方が楽
という方向に流れる人は増えるかもしれない。
その狙いで行われている事だから彼らの’計画通り。

従う事によって、ここ2年あまりの不自由な生活から
少し以前に戻った感じで楽しいと思うかもしれない。

でもこれは制限付きの自由。
一度これを受け入れたら、後戻りするのは難しい。


「離れて自由に生きるのは無理」と最初から思っていたら、
無理な現実しかやってこない。
無理ではない未来は自分の思考から作る。
閃いたら行動。
難しい事ではないと思う。











タイトルとURLをコピーしました