パソコンやタブレットを使う事が多いので
目の充血と疲れが酷く、
目薬を色々使っても一向に改善しなかった。
それが、LEDライトをやめて
パソコン、タブレットの画面の明るさを調整、
目薬も一切使うのをやめて
目が疲れたら生理食塩水で目を洗うのに変えた。
これで嘘のように改善した。
今までのはいったい何だったのか。
生理食塩水
浄水器などで塩素を除去した水500mlに
小さじ1ほど というのが調べたら出てきたので
だいたいその程度で(てきとうに)
作って目を洗ったら ものすごくスッキリ。
防腐剤入りの市販の目薬なんか不要だった。
使わなくなった物
化粧品
薬
シャンプーリンス
各種洗剤
芳香剤
いつやめてもいい物
国民健康保険
入院保険
これで浮いたお金、
やめたら浮くであろうお金 足したら
けっこう大きい。
全部好きな物のために使える♪
普段から、 健康であっても定期検診に通う。
自覚症状ないのに再検査。
自覚症状ないのに「 この数値が・・・」
と言われて 薬をもらい飲み続ける 。
これに慣れ切ってるから、
一昨年前まで 病気の人しか着用しなかった物を
1日中着用する事に何の抵抗も 感じないのか。
病気はいつも作られてきている。

最近の出来事。
近所で 、ドアの取っ手に触らずに肘でドア開けようと
四苦八苦してる人見たから開けてあげた。
思いっきり固まってたし、
かなり迷惑だったのかもしれんけど( ̄▽ ̄)
物に触らず暮らすのって大変だろーな・・・
それか常にマイ消毒液持参なのか。
朝散歩してたら聞こえてきた会話。
回覧板なくなったねぇ
うちも回って来んくなったわ
皆んなが触ると感染広がるから なくなったらしいわ
そうやろーねぇ怖いねぇ
回覧板まで恐れられる世の中が怖い(^^;
うちはまだ回ってくるけど、
感染対策の内容だらけでだし、
これなら来ない方がいいかも・・・
「このご時世にマスクをしないとか信じられない」
と言う人多いけど
どういう「ご時世」なんだろう ・・・
そういう判断基準は持ってないから理解不能。

みんなが言ってるとか
テレビで言ってるとか
そういう基準じゃなくて
自分の体の感覚に聞くのは
すごく大事だと思う。
それをやったら健康に良さそうか 。
それとも病気になりそうか 。
自分の健康を守れるのは自分だけ。
消毒は嫌いだからしない。
あれは病院で使う物だと思う。
玄関に水を打って箒ではいて、
雑巾で丁寧に床を拭く 昔ながらの掃除。
これが自分なりの お客様に対するおもてなし。
何でもかんでも消毒しないと
生きていけないような感覚の人増えたけど
一昨年まで消毒なんかしなくても
無事に生きてた事はもう忘れたのか ・・・
感染対策とかで空間に
スプレー式の消毒液を撒いてるの見ると、
毒を撒いてるようにしか見えなくて
見かけたらその場から早々に退散する。
感覚的にものすごく体に悪そうな気がする。
かえって汚いとしか思えない物
ずっとぶら下がってるくもったビニール
埃を吸着しやすいアクリル板の仕切り
洗うわけでもないゴム手袋
1日中ずっと着用してるマスク
これをフル装備してる店で買った物は
よく洗ってから使わないとな・・・
ちょっと油断したら流れてくるYouTubeのCM
「健康に気をつけるのと同じ位大切な事
それは感染対策です」
うるさいわ( ̄ー ̄)
そんなもん最初から完全無視だから
ずっと健康。
気をつけたら病気になりそうな気しかしない 。
自分の感覚に従う。