周りの女性を見ても、
すっぴんで基礎化粧品さえ使ってない人で
美肌の人は多い。
男性でも、
外見などかまってなくて鏡さえ見ないのでは?
という人の中で、年齢の割に若々しく
外見の衰えが目立たない人が沢山いる。
頑張って高価な物を使って手入れすれば
美肌になるとは限らないらしい。
ハンパなくお金をつぎ込み続ければ
また別なのかもしれないけど・・・
そこまでの執念と余裕は無くて、
中途半端に買える程度の物で頑張ってると
基礎化粧品、シャンプー、リンスなどに
入っている添加物の影響で
かえって肌が汚くなることは少なくない。
洗剤に入っているものと成分は変わらないような
香料、防腐剤、界面活性剤など。
気を付けるなら、
睡眠、ストレスの少ない生活、食べ物など
こちらの影響の方が大きい。
私は、十代の頃はニキビに悩まされたし
三十代半ばから体調に異変が出るとともに
肌の状態は最悪になり一番の悩みの種だった。
美肌までは無理でも、せめてもう少し
トラブルが目立たなくなれば・・・
と願った時期は長かった。
今は、肌綺麗ですねと言われる事も増えた。
還暦近い年齢の今が、一番肌状態がいい。
今までで一番、何も使っていないからかと思う。
後は、体が健康でストレスは少なく
気が済むまでたっぷり寝ている。
重曹シャンプー
クエン酸リンス
重曹風呂やマグネシウム風呂
洗顔は、朝は水で、夜は入浴の時
ついでにシャワーのお湯で。
どっちも十秒くらい。
何もつけないし化粧もしない。
真冬にたまに乾燥感じたら
ワセリンを部分的に少し。
ワセリンはハンドクリーム、
リップクリームとしても使用出来る。
顔のたるみが気になるときは、
顔の筋肉を動かすといいのかも。
あと、頭皮マッサージとか。
(顔と、頭の皮膚はつながっているので)
YouTube動画とかでも情報出てるし。
私の仕事は、家で一人でいる時間も長いので
顔の筋肉をあまり動かさない。
会社員の人でも、デスクワークでずっと
パソコンに向かっている人はそうかも。
見た目が老けていくのは、
シミやシワもあるけど輪郭のたるみも大きい。
仕事でも日常でも
表情豊かでよく人と話す人、声を使う人は
顔の筋肉を自然に使っているからいいけど。
そうでない人は意識していけば、
たるみをある程度防ぐことができる。
アンチエイジングの外科的処置で糸を入れるとか
注射とか色々あって、今は利用する人も増えて
いるみたいだけど・・・
そういうのはどうも怖くて苦手。
体への影響が全く無いとは思えないし。
体の状態が良くてストレスが少なければ、
実年齢より極端に老けて見えることはまずない。
それでもある程度は年齢が外見に出てくるけど。
これはもういいかなと思うようになってきた。
「何が何でも若くいなければ」
という思考も過去にはあったけど。
今は、肌に目立つトラブルが無ければ快適。
「できるだけお金をかけずに」とか
特に思ったわけではないけど、
結果的に何も使わない方が良かった。
何も使わない方が肌の状態は良好
  
  
  
  自営業者の日常雑記

コメント
たしかに基礎化粧品は、うんと高いか、シンプルな安いのかの
どちらかが良いと思います。中途半端な値段のは気休めですね。
わたしも若いころは海外ブランドの高いのを使ってました。
うんと高いのは、最先端の美容科学でさすがに違いますけど、
お金も続かないし、年々美容にかける熱意もなくなって…(苦笑
肌は栄養を吸収するんじゃなく老廃物を排出する組織だそうです。
あれこれ塗るより、昔の人みたいにヘチマからヘチマ水を取って
塗る位で本当は十分なんですよね。
コメントありがとうございます。
上から塗っても、ほとんどの物は奥まで浸透しないのは
そういう事なんですね。
ヘチマ水、昔親が作ってたのを思い出しました。
自然の物そのままのは添加物も無くていいですね。