自営業者の日常雑記

引き寄せについて

健康お金その他 人生を変えるのに大変化は要らない 日常こそ大事

大きな変化なんて無くても、日常のちょっとしたことを変えるだけで健康面、金銭面随分と違ってくる。例えば毎日当たり前に使っている物。歯磨き粉 シャンプー リンス スタイリング剤 基礎化粧品洗剤何年も何十年も普通使う物だと 信じてたけど・・・ある...
自営業者の日常雑記

漫画【キングダム】登場人物まとめ 6~10巻

6巻から新しく登場する人物縛虎申(ばっこしん)秦国軍の千人将の一人。信の初陣になる魏国戦で信のいる伍はこの千人将の隊に配属される。尚鹿(しょうかく)壁の幼馴染の武将。宮元(きゅうげん)魏国軍。呉慶将軍の副将。この戦の中、縛虎申に討たれて死亡...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする 何処にも属さずに生きるのは難しい事なのか?

結論から言うと、自分が生活していける程度の事を考えているなら全然難しくない。難しく考えている人は本当に多いけど。本業の占いの仕事の中でも、日々色んな方にお会いするのでこれは実感している。なぜそうなのか考えてみた。「自分の出来る事」というもの...
自営業者の日常雑記

お金の流れ 物の流れ 限りある物を奪い合う発想を捨てる

誰かが儲かると自分は損する。自分が儲かった時は誰かに勝った時。その考えがすっかり世の中に浸透している。でもこれも本当は、刷り込まれた思考そうやって勝ち負けを意識して懸命に働かないと負ける。損をする。奪われる。という風に思わされている。そう思...
自営業者の日常雑記

漫画【キングダム】登場人物まとめ 1~5巻

登場した順番に書いていきます。主人公 信後に李信(りしん)下僕の身分で城戸村の里典の家にいる。この時点では姓もなかった。漂(ひょう)幼いころから信と一緒に育つ。信と共に天下の大将軍を目指す。秦国王都瓜二つの外見。王宮に仕官して王弟の反乱の時...
占いの仕事について

私の占いの仕事その他について

場所は京都市右京区常盤です。最寄駅は嵐電(京福北野線)常盤駅。そこからは4分です。JR太秦駅からも、徒歩13分ですので歩ける距離です。2026年夏には移転予定です。人でも動物でも、すべての存在は、自分の感覚で多くの情報を受け取る能力を本来備...
自営業者の日常雑記

動物達の話

私が子供の頃、田舎に居た頃の話 。一応家にいる動物達。犬と猫。食べ物を求めて通ってくる動物達。狸、狐、トンビ。同じ空間に違う種類の動物が入っている時があったけど不思議と争いは起きなかった。人間だと争いが起きる場面かも・・・暗黙の了解のような...
健康について

専門家任せ病院任せという日本の常識に疑問 

自分自身の体を健康に保つには何を食べて、どんな暮らし方をして、どんな精神状態でいればいいのか本当は自分自身が一番知っているはず。それなのに今の世の中ではそうなっていない。病気の事は病院に任せるのが当たり前。このやり方が正しいなら病気は減って...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする これを邪魔している3つの思考パターン

好きな事を仕事にするとそれが嫌いになるという思考「趣味でやっていた時は良かったけど仕事になったら嫌いになった」これはよく言われている。でもそれは・・・その人がそうなったというだけの事であって必ずしも全員がそうだとは限らない。割合的にそういう...
自営業者の日常雑記

キングダム60巻あらすじネタバレ② これまでのストーリーの流れ

内乱が終わった後、いよいよ中華統一へ。秦国が中華統一に向けて、最初に起こした戦が趙国の鄴攻め。鄴を落とす事に成功した秦国。その後の展開が、59巻途中から始まっている。秦国では59巻では、鄴攻略成功の知らせが咸陽宮に届く。鄴攻略戦でも活躍を見...