好きな事を仕事にする 「現実的」とは?当たり前に使われる言葉の落とし穴 自分のやりたい事、夢について語る人に向けて進路を考える子供に向けて当たり前のようによく言われる言葉。「物事を現実的に考えなければいけない」この言葉の落とし穴。現実的とは?現実とは?「妄想のような事でなく安定した事を」というのも当たり前のよう... 2021.10.29 好きな事を仕事にする引き寄せについて
引き寄せについて 少しずつ我慢をやめて自由な毎日を 「意味のないことに時間を使うな」とか普通によく聞く言葉だけど、意味があるとか意味がないとか一体どんな基準?仕事に必要な勉強とか、お金を稼ぐとか、人の役に立つとかそういう事以外は意味がないという基準だとしたらそれっておかしいと思う。少しでも多... 2021.10.24 引き寄せについて
引き寄せについて これからはさらにゆるく生きてみる ② 私は二十歳の時に京都に出てきて、最初に住んだのは住み込みの部屋の三畳間。その次の一人暮らしが、家賃一万七千円の風呂無し、共同トイレのアパートだった。今の物価ならもう少し高いかも・・・でも三万かかるかどうかという所かと思う。世の中はバブルで湧... 2021.07.06 引き寄せについて
引き寄せについて 開運は自分で出来る 特別な事は何も要らない 開運というと何か開運グッズと呼ばれる物を持つとか、神社などに行って拝んだりお祓いをしてもらう事を連想する人も多い。開運というとどんなことか。「何となく最近ツイてるな」と思う事が増えたり、日常で何か自分にとって「いい事」があったりすることかと... 2021.06.29 引き寄せについて
引き寄せについて オーダー、閃き、行動で引き寄せ 引き寄せというのは、自分が意識して欲しいと思ったり頑張って願った事だけが来るのでなく無意識にでも長く強く思っている事が来る。この法則は自分の中で、当たり前に思えるようになってきた。本当にその通りにしかなってないから。欲しい物、状況、出会いた... 2021.06.26 引き寄せについて
引き寄せについて これからはさらにゆるく生きてみる ① 私は子供の頃から数十年変わらず、社会的地位とかには全く興味がなかった。他人に対する興味も少ない。絶対にこの人に好かれたいとか、こうでなければならないというのが無い。人にどう思われるかというところには興味が薄く、自分が好きなように気持ち良く生... 2021.06.25 引き寄せについて
引き寄せについて 信じていない事は起きない 洗脳から離れよう メディアを通じて無意識のうちに、刷り込まれている事は本当に多い。例えば・・・体力と気力の限界まで働かないとお金に困ることになると信じてたり、ある程度以上の年齢になると体のあちこちが悪くなると信じてる。そういう人は多い。そしてその思考通り、き... 2021.06.18 引き寄せについて
引き寄せについて 恋愛がうまくいかない人の3つの共通点 私は恋愛専門の占い師ではないけれど以前何でも観ていた時期は、恋愛を観ることも多かった。その中で感じた事をまとめてみる。※うちのお客様は男性女性半々位なのでどちらの側から観た内容も入ってます。同性間の恋愛も観ますが共通です。恋愛がうまくいかな... 2021.04.22 引き寄せについて
引き寄せについて 捨てられたと思ってたけどまだ残ってた お金のマインドブロック 昨日、お客様が郵便受けに入れて下さった鑑定料の封筒が消えた。夕方の、わずか1時間の間に。以前にも同じ受け取り方をして、その時はもっと長時間ほったらかしで平気だったし、まさかの出来事。「それが無かったからといって生活に困るわけでもなし」と思っ... 2021.04.14 引き寄せについて
引き寄せについて 「今と違う状況、違う人脈が欲しい」そう言いつつ思考も行動も変えていなかった 今の仕事をするようになって分かったことがある。人が何を求めがちなのか。他から与えられる幸運。そういう考えの人と会う事が多かったのは、自分もその頃同じような考え方をしていたということだと思う。無意識はおそろしい(^^;後でわかったけど、思考が... 2021.04.10 引き寄せについて