自営業者の日常雑記 肌の状態と年齢はあまり関係ないらしい 周りの女性を見ても、すっぴんで基礎化粧品さえ使ってない人で美肌の人は多い。男性でも、外見などかまってなくて鏡さえ見ないのでは?という人の中で、年齢の割に若々しく外見の衰えが目立たない人が沢山いる。頑張って高価な物を使って手入れすれば美肌にな... 2022.01.16 自営業者の日常雑記読んでよかった実用書
健康について 体調不良は病院へ行かずに自分で治す 年末年始も特に休みを取らず、仕事もけっこう詰まってくるし順調に頑張っていたところ・・・今月1月の最初の週末あたりから体調がいまいち良くない。寝込むほどではないけど、何となくだるい。いつもほど動く気がしない。こういう時も私は体温を測らない。だ... 2022.01.13 健康について
自営業者の日常雑記 誰の信者でもないよ コロナ騒動をきっかけに、感染対策についてどう考えるのかワクチンを打つのか打たないのか考え方の違いが見えてきている今の状況。普段なら分からない価値観の違いがはっきりするのは、ある意味楽な事だとも思う。価値観の合う人を見つける。合わない人と棲み... 2022.01.02 自営業者の日常雑記
世の中の仕組みについて 疑問に思うことが多すぎる そのややこしいシステムって必要? 毎日の鑑定の中でお客様からのご相談内容でよく出てくるから知らないわけにはいかないし・・・という事で自分でも調べたりするけど。この世の中のシステムってややこしすぎる。土地を買う。売る。家を建てる。貸す。売る。相続。この時の規制や手続き、税の仕... 2021.12.07 世の中の仕組みについて
好きな事を仕事にする 何も続かない うまくいかないという時 自分を責める前に・・・ 仕事で沢山人に会っている中でも、本当に多いお悩み。「自分は何をやっても続かないからダメだ」世の中で言われている常識として「一旦始めた事は最後まで続けるのがいい」というのがあるからかもしれないけど。最後っていつだよ?と、つっこみたくなる常識だ... 2021.12.06 好きな事を仕事にする引き寄せについて
自営業者の日常雑記 「集団の中の個人」「集団が先」という考えから離れてみる 「皆んな我慢しているのだから」という言葉が 、学校でも会社でも本当に多く使われたこの二年間。「皆んなが・・・」という言葉が、日本ではものすごく大きな強制力になる。なので法的に強制などされなくても、周りを見て合わせようとする人が大多数。学校教... 2021.11.30 自営業者の日常雑記
健康について 重曹とクエン酸の活用 余分な物を買わず快適生活 この世の中の仕組みが分かってくると、いかに沢山買わされているかというところにも自然と気が付いてくる。本当は要りもしない物が、さも必需品であるかのように言われている。使うのをバッサリやめてみた時、今までの人生でどれだけ要らない物を大量に買わさ... 2021.11.27 健康について
自営業者の日常雑記 漫画【キングダム】63巻 あらすじネタバレ感想 前62巻からの続きで秦国は今、趙国を攻めている。これまでの流れは楽華隊は王翦軍に入り、玉鳳隊は桓騎軍に入って戦った。最も攻めにくい影丘を抜くのが、玉鳳隊の役目。それまで待機していた飛信隊は、玉鳳隊が全滅に近いところまで潰された後援軍としてこ... 2021.11.22 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 人間関係は変わってもいい 何とかなるよ② 前回の記事「人間関係は変わってもいい 何とかなるよ①」の続きを書いてみる。この記事だけ読んでいただいても大丈夫だけど。去年今年はコロナ騒動があったから皆外に出てこないし人に会おうとしない。そのせいで友達にも会えなくなったとか、恋愛の出会いが... 2021.11.22 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 人間関係は変わってもいい 何とかなるよ① 約2年前から今の騒動が始まった。分断が起きるように仕掛けられているからという事もあるけど、本当に色んな場面で分断は起きている。人それぞれ考え方の違いは本来あって当たり前だけど、それをあまり表面に出さず適当にやり過ごして今まで来たとしても・・... 2021.11.16 自営業者の日常雑記