自営業者の日常雑記

世の中の仕組みについて

思考を単純化させる 知られたくない件はわざと分かりにくくする 奴隷量産システム

理解を求めていますと言いながら、実際は従う事しか求めていない。今に始まった事ではないけど・・・その事に気が付く人も、コロナ騒動以降特に増えてきたかと思う。国のトップ、その周辺がどんな発言をしているか。テレビを観なくなって久しいけど、たまに...
世の中の仕組みについて

詳しく説明されないまま安心感を与えている「有効性95%」はどういう意味なのか

「95%の人に効果があるという事もすでに実証されていますから安心して接種しましょう」といった事を、サラリと発言している人を、YouTubeでもTwitterでもよく見かける。かなりの影響力があると思われる有名人も何人か。この「効果...
世の中の仕組みについて

日常の身近な事からもメディアの嘘が分かる

今ではテレビだけが情報源ではなくなったとはいえ、まだ根強く信じられているところもある。食べ物でも日用品でも「これはテレビで宣伝しているヤツだから・・・」会社、店、団体に対しても「テレビで宣伝してたから」「テレビの取材が入ってたから・・・」...
自営業者の日常雑記

気持ちと違う事を言わないといけない世の中になったのか

今に始まった事では無いかもしれないけど・・・コロナ騒動以降特に思う。何処の店へ行っても、映画館、イベントライブハウスその他、入る時に「マスク着用のお願い」「手指の消毒のお願い」「検温のお願い」行ってから入れないのも嫌だから電話で問い合わせ...
自営業者の日常雑記

567騒動きっかけで人間関係が変わる事は多い

お客様からのご相談でも多いし、自分もこれを体験した。今までは何となく続いていた人間関係でも、この事に関しては考え方が真っ二つに割れるので。でもこれは悪い事ではないと思う。争うわけではないから。友人との人間関係が終わった。交際者と別れた。離...
世の中の仕組みについて

疑う事から始めよう

コロナ騒動が始まって以降、テレビの情報だけを見て1ミリの疑いも挟むことなく事実と受け取る人があまりに多い。毎日流される「感染者数」を欠かさず確認し今日は何処どこで何人出た何処どこの会社は、店は感染者を出したらしいなどと話題にする。どうやっ...
世の中の仕組みについて

日本に蔓延る不思議な習慣「分からないから従う」

分からないからとりあえず従う。これ普通に考えて怖くない?何故そうなっているのか?何故それが決まったのか?分からないから聞いているのにさらに分からない答えが返ってくるということは今の日本ではよくある事。分からなくても聞いてみる事さえしない人...
世の中の仕組みについて

この騒動は人災。イメージに騙されてはいけない 異常な状況に慣れてはいけない

テレビでは何を流しているのか、YouTubeでもチェックできるのでたまに観る事がある。情報を色んなところから取った上でたまに観ればおかしいと分かる。 重症者が次々出て病院の中が大変なことになっているという海外の映像を流す。その映像に...
健康について

健康な体を作ってくれるのは病院ではない。自分の感覚を大事にする

食欲がなくても食事の時間が来たらといって無理にでも食べる。その結果胃がもたれて胃薬を飲む 。寝る時間が来たから寝ないといけない。それなのに今日は 眠くない。寝ないといけないからと睡眠薬を飲む 。これが普通になってる今の世の中。「食べる時間...
自営業者の日常雑記

動物たちの話②

動物は本能だけで生きていて感情は無いと言う人もいる。でも動物たちと接したことがあればこれは間違いだという事がわかる。人間だけが感情があり、言葉によるコミュニケーションができるというのも違う。人間と同じ言葉ではなくても動物たちもコミュニケー...
タイトルとURLをコピーしました