ゆき

占いの仕事について

タロット占いで観るその人の「未来」とは 占いは魔法でも予言でもない

占いを仕事にする人は多いし、タロットカードを使う人も多い。仕事でなくても趣味として、自分の事を観るという人も多い。その中で人それぞれ考え方があるし、これが正しいという答えは無いと思う。ここでは自分なりの、占いというものへの考えを書いてみる。...
引き寄せについて

「今と違う状況、違う人脈が欲しい」そう言いつつ思考も行動も変えていなかった

今の仕事をするようになって分かったことがある。人が何を求めがちなのか。他から与えられる幸運。そういう考えの人と会う事が多かったのは、自分もその頃同じような考え方をしていたということだと思う。無意識はおそろしい(^^;後でわかったけど、思考が...
世の中の仕組みについて

病名が付けばどんな病気にもなる 見ている現実より決められた事を信じる思考の習慣

自分では体調の異変は何も感じていない。そんな中ある日突然「職場で一人感染者が出たから検査を受けろ」と言われる。検査を受けたら陽性だったという場合、突然重病人の扱いで隔離される。自分の感覚では問題なく健康なはずだったのに。これに対して99%以...
自営業者の日常雑記

仕事と遊びの境目が消えた今 日常を楽しみ、そっと離れて静かに生きる

この世の中の状況って何?テレビ新聞などには出てこないこのお金の流れって何?医療の事教育の事食品添加物の事薬害ケムトレイルメディアの嘘税金の事銀行のシステムそもそもお金とは過去の災害歴史一番最初の思ったのが医療の事。そこから入るとどんどん出て...
好きな事を仕事にする

好きな事だけで生きていくために こうやったらうまくいったSNSの活用法

誰にでも合うかは分からないけど、一つの例として自分がやってきたやり方を書いてみる。意識したわけではないけど今振り返るとやっていたこと。①仕事と日常を分けない②特に頑張って宣伝するという意識を持たない③楽しんで発信する④人との繋がりは自然に任...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする その罪悪感は何処から来るのか

好きな事を仕事にしたいけど出来ないという多くの人が一番最初の言う理由は「それは大変な事で滅多に出来ない事だから」「もっと勉強しないと」「自分は何かの才能とかないから」次に、そこまで多くないけど時々聞くのが「自分の出来る事なんか大した事ないの...
自営業者の日常雑記

テレビアニメ【キングダム 第3シリーズ】再開 これまでの内容と感想

今年2021年の4月4日深夜からキングダムアニメ3期が再開された。1年前に中断した4話の続きで5話から始まるのかなと思ったのは違ったけど、どのキャラも皆かっこいいので大満足(*^^*)1年経って、もうそろそろ1~4話までの内容も忘れつつあっ...
自営業者の日常雑記

「人に何か言われたら・・・」の呪縛

新しい仕事を始める時。商売を始める時。世間の大多数の人とは違う考えを持った時。「自分はこうだけど人に何か言わどうしよう」と心配する人はものすごく多い。これが「人に何か思われたら・・・」という場合もある。占いの仕事の中で、お客様からこれを聞い...
好きな事を仕事にする

好きな事しかしない人生に能力は関係ない 我慢しないと決めるだけでいい

好きな事を仕事に出来る人というのは、学歴が高かったり特別な能力があったり元々お金に恵まれている人などに限られると思っている人は多い。結論から言うと、そこは全くと言っていいほど関係ない。私は占いの仕事を始めてから今までに、二万人以上のお客様を...
読んで良かったおすすめ本

かがみの孤城 内容と感想

読み始めたら続きが気になりすぎて一気読みしてしまった。ラストは予想外。そして感動。ラストで涙腺崩壊した。内容に触れるとネタバレになってこれから読む人には面白くなくなるので・・・差し支えないと思える範囲で書いてみる。この物語の主人公こころは女...