読んで良かったおすすめ本 【あやうく一生懸命生きるところだった】感想 作者は韓国人の男性だけれど、日本でも同じような感じなので共感できるところはとても多かった。イラストレーターだけで食べていけないので会社員と二足の草鞋で、精一杯働いていた状態から、このままでいいのかと考えなおし今までとは違う生き方を選んでい... 2021.08.25 読んで良かったおすすめ本
アニメキングダム関連記事 キングダムアニメ第3シリーズ 麃公の最後の戦い 麃公は、李牧の使う流動を見破ってついに李牧のところまでたどり着いた。しかしそこには、突然現れた龐煖の存在が。信も、数十騎を引き連れて麃公の元に助けに向かう。麃公の連れてきていた兵士達も全員李牧軍に討たれてしまい、ついに敵の包囲の中... 2021.08.24 アニメキングダム関連記事
自営業者の日常雑記 If・・・ オリジナル短編小説です。今のこの世の中、流されていくとこれからどうなっていくのか?というところを想像して書いた架空の話です。従うか戦うか離れるか・・・どの選択も自由だと思うし何がいいとか悪いではないと思います。「来月かそれとも来年... 2021.08.22 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 これから先 強制力が弱まる方向は無いと思う 「自分は今の世の中の状況がおかしいと思うしワクチンも打ちたくない」「けど周りには同じ考えの人は誰もいない」という人は本当に多い。私の知る範囲だけでも多いのだから、探せばすぐ見つかると思う。日本全体から見ると少数派だとしても。テレビからの情... 2021.08.22 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 今、従うことのリスク 我慢することのリスク 今、考え方が違う事によって会社で居づらくなる、プライベートの人間関係、家族間で気まずい思いをしているという人が多い。ピラミッドのトップにいる人たちは、分断を狙っているわけだから狙い通りそのような状況になっている。彼らのもう一つの狙いは、そ... 2021.08.19 自営業者の日常雑記
アニメキングダム関連記事 キングダムアニメ第3シリーズ16話 あらすじネタバレ感想 16話あらすじ函谷関を落とすことに失敗した後。合従軍側の武将達が集まった。李牧はすでにこの合従軍を離れており、各軍千人ずつの兵を李牧の元に向かわせるようにという指示を残していた。李牧には開戦当初から用意していた計画があった。咸陽宮... 2021.08.19 アニメキングダム関連記事
自営業者の日常雑記 考えている気にさせておいて考えさせない仕組み テレビの情報というのは、メディア側から一方通行で強調したい事はとことん強調。伝えたくない情報は決して表には出さない。同じ意見を言う人しか出てこない。 その中に織り交ぜるように視聴者に向けて、「これが正しい答えです」 「あなたはこうすべきで... 2021.08.17 自営業者の日常雑記
自営業者の日常雑記 テレビのニュースを観る事を指して「情報を集めている」とは言えない 情報を得るという事は、テレビのニュースを観るという事だと思っている人が今でもかなり多いと思う。SNSのタイムラインを見ていても、リアルで人の話を聞いていてもそれを感じる。本当に自分で調べつくしたのなら、どんな答えでも納得できる方を選べばい... 2021.08.15 自営業者の日常雑記
小説 最果ての地にて愛をつなぐ 最果ての地にて愛をつなぐ⑳ 第15章(最終章)2024年12月 2024年12月 今年の夏、やっと最後の一人が移住してきた。新しい場所に全員が移ってから数ヶ月が経ち、季節は冬になった。最初の場所から、一年以上の時間をかけて数人ずつ、少しずつこちらに移動してきていた。何年も何十年も放置され... 2021.08.13 小説 最果ての地にて愛をつなぐ
読んでよかった実用書 読んでわかりやすかった本の感想 今の世の中の状況と、今テレビや新聞で流されている情報は 「新型コロナという恐ろしい病気が流行っている」「これを収束させるためには徹底した感染対策が必要である」 「収束させるための救世主となるのが新しく開発されたワクチン... 2021.08.12 読んでよかった実用書