昨日、物件を一つ見に行った。
思った通りのエリアで、
思った通りの古い日本家屋だった。
今すぐでも借りたい位、気に入った。
先日タロット占いで自分で観てみると、
気に入ったところには出会えそう
金銭的にはいけるけど条件が・・・
という感じだった。
やっぱり、費用は何とかなりそうだけど
条件は厳しかった。
事務所使用が可能かどうかなど。
それで色々あった過去の出来事から
自分がそこを気にしているから、
そういう現実を引き寄せて
いるのかもしれないけど。
まだ絶対無理と決まったわけではないし、
どうにかする方法があるか、
これから考えようと思う。
昨日浮かんだのは、
今の場所を店舗としてそのまま残して
住居を別にするやり方。
射程圏を広げる方向で行くなら、
これもありかもしれない。
「ここに住みたい」という願いは変わらない。
約一年前から「この場所に住みたい」と
強烈に思った場所で、
夏の暑い日も冬の寒い日もほぼ毎日のように
通い続けた。
自宅から自転車で20分ほど。
その近辺をゆっくりと巡って、
この辺りに住めたら・・・とイメージしながら
帰ってくる。
20歳で京都に来てから、57歳の今までの間に
数えたら引っ越しが14回だったけど
(あとの方の数回は自宅兼店舗で)
いつもこの感じで、イメージした場所に
住むことが出来た。
今回は、住みたい場所の事を
ずっと思い続けている間に、
そのエリアにある民宿を見つけて
「泊まってみようかな」と思った。
それで泊まってみて
そこの人に情報をいただいて、
知り合いのところを二件教えてもらった。
一つは連絡した時すでに決まっていて
ダメだった。
もう一つが今回見たところ。
これからどうするか、
ひらめきが来たらまた
行動してみようと思う。
住みたい場所を求めて・・・

コメント