商売をしていると多かれ少なかれ、
セールスの電話がかかってくることはあると思う。
今では電話だけでなく、LINE、メール、SNSを
通じてなどあの手この手で来る。
「集客のために」というので、
ホームページを作りませんか?
出版しませんか?
こちらのホームページで紹介します
などというのもよくある。
電話なら、それっぽいなと思った時点ですぐに
「興味無いんで失礼します」と言ってさっさと切る。
けれど昨日は危うく騙されかけた。
こちらの店名で間違いないか?という事と
「代表の方は・・・」と言ってきた時点で
怪しいなとは思った。
お客様からかかってくる電話以外出る気ないので、
「営業でしたら要りません」と、いつものように
切りかけたら「営業の電話では無い」と言う。
グーグルの口コミに関して
「口コミが入ったのでそれについて掲載していいか
削除してほしいか判断してもらいたいので、
口コミの内容をメールします」ということだった。
「勝手に載せるわけにはいかないので確認」
だと言う。
「それに関して料金が発生するものではない」と
いうことだったのもあり、
メールアドレスを教えてしまった。
グーグルマイビジネスには一応登録しているので、
その関係で何かあった?と思ってしまったので。
口コミなんてポジティブなものネガティブなもの関係なく
勝手に入るものと思っていたので「確認なんてあるの?」
とは思いながら、メールアドレスはどうせ公開しているものだし
まあいいかとも思った。
届いたメールとその内容を見て、送ってきた会社を見ると
やっぱりセールスだったらしい。
集客のために高評価の口コミを入れてもらうという
サービス内容の営業に違い無かった。
もう少し調べてみると、
この会社以外にもそういうのは多いらしい。
ホームページの制作と集客ツールの契約で
途中解約できない数年縛りで、
トータル200万から300万の契約を
させられてしまった人の情報も出てきた。
しかもそのホームページがショボい物だったとか。
月々お金を払っているにも関わらず、
特に検索順位が上がるわけでもないらしい。
セールスではないと言いながら実はやっぱりセールス
だったという騙しの手口も最近特に多い。
昔からセールスはあったけれど、
家を訪問して物を売り歩くとか、はっきりそれと分かる
シンプルなやり方だった。
これなら買う側も、要るも要らないもわかりやすい。
それとは違って近年になるほど増えてきた
キャンペーンだのアンケートだの調査だのと、
セールスだということを隠しながら連絡してくる
汚いやり方は不快極まりない。
少し前から、グーグルマイビジネスを利用するのを
止めようかなと思っていたところだったので、
これでもう迷いが無くなった。
私はよく移転するし、場所が分かりづらい事もあるから、
来てくださるお客様にとって便利かなと思って登録したけど。
集客のことだけで言うなら、そこからの流入は無いので関係ない。
ブログ見て来てくださるお客様が一番多くて、あとはSNSと
YouTubeで時々という感じ。
こういうのだって支配層側が作ったツールだし、
出来れば何も使いたくないぐらいで少しずつ減らして
遠ざかっていきたい。
その最初としてグーグルマイビジネスを止めようと思ったけれど、
止めたらスパッと表示されなくなるのではなく「廃業」したとして、
ひどい時はその表示が一年も消えないというのも聞いていたので
迷いがあった。
けど、それならそれで、廃業したと思われて来てくれる人が減った
としてもかまわないと今は思う。
どんな商売でも、今はグーグルの検索エンジンに好かれないと
上位表示されなくて集客に不利とか、
そういうものに頼らないと商売が成り立たないとか言われている。
みんなスマホを見て、検索して書かれている口コミを見て、
どこに行くか決めるというのが、今では当然のように
言われているし。
そうなってくると結局、商売人としての生殺与奪の権を
大手企業に握られるようで、
その事を思うと以前からモヤモヤすることはあった。
完全管理監視社会へ向かう流れの一環として、
オールオンライン化、キャッシュレス、数社の大企業にのみに
富が集中し、そこだけが全てを牛耳るような形というのがある。
今まさにその流れで、
集客の常識というのが明らかに一昔前と違ってきている。
それを利用してまた「最強のオンライン集客のためのツール」
だの何だの、怪しげなものが次々と出てくる。
ここまで書いたのは昨日の話。
今日になってまたしつこく電話かかってくるかなと思ったら
今のところそれは無い。
けれど今までになかった「国税庁から」とか「総務省から」
とかいう自動音声の電話で
「お客様の電話が停止に・・・」といった内容のが
急に続けてかかってきた。
数秒聞いてすぐ切ったけど。
オンライン化が進み始めてから個人情報なんて漏れ放題で、
商売をやっている者でなくても
いつのまにか自分の連絡先が知られていて、
怪しい電話やメールが山ほど来るというのはよくある。
それが商売をやっていると尚更ということ。
自分もオンライン集客や鑑定方法に依存している限り
それはあるわけだし、最終的にはそういうのから
完全に離れたいと思う。
グーグルマイビジネスのビジネスプロフィールを削除しようと
調べていると
「それをした場合第三者が勝手に入って内容を書き変える事がある」
とか「削除されるまでに数年かかる場合がある」の説明も出てきた。
一度登録してしまうと止めにくいシステム。
これから登録しようと思っている人は、よく考えた方が
いいかもしれない
(ほとんどの人は私より、こういう事は詳しいだろうと思うけど、
もし知らない人が居たら)
危うく騙されそうになった セールスの電話
