自分の発信って楽しい。
考えが近い人、話が合う人に沢山会えるから。
本音で語ってこそ、それは期待できる。
べったりした付き合いは要らない。
ゆるい繋がりが好き。
仕事でもプライベートでも、
すべて最初から本音でいった方が楽。
心配するほど困った事など起きない。
私の場合は, 例えば・・・
コロナ騒動の時は最初から
仕事でもプライベートでも
感染対策完全無視を公開、未接種を公開した。
「それが嫌な人はご遠慮ください」
この方が、わかりやすいから。
支持政党無し。選挙に行ったことが無いのも
自分はそうだと言うけど、行く人を批判して
いるわけではないし。
人間とは別存在の唯一絶対神が存在するとも
思っていないし、無宗教。
無神論者と言われればそうかもしれない。
日本に古来からある「八百万の神」といった
すべてのものに神が宿るという考え方の方が、
まだ何となくしっくりくる。
だからと言って、何かを信仰している人を
批判する気は全然無いし。
これもかなり嫌がられる考え方のようだけど・・・
高い目標を掲げて何かを「目指して」もいない。
努力忍耐根性からは離れて生きたい。
自分が満足する楽しい毎日にしたいから
「周りにどう思われるか」でなく
「どうしたいか」だけで全部決める。
仕事場に自分の趣味の物どんどん飾る。
自分が常に見たいから。
仕事時間を大幅に減らした。
ゆっくり生きたいから。
困った事は何も起きなかった。
「人生は甘い」は真実だと知る、
貴重な体験が出来た。
「本音で発信すると反対意見の人から
色々言われるのが嫌で・・・ 」
という理由で、
なかなか発信出来ない人も多いけど、
嫌な事がいくらかあったとしても
楽しい事の方が絶対多い。
自分もそうだったし、
他にもそういう人を沢山知ってる。
意見の違う人から色々言われても
気にせずスルーで大丈夫。
怒るエネルギーもったいないから
優しく返す。
「頭おかしい」と言われたら
「はい。おかしいですからそっとしといて下さい」
「死ね!」と言われたら
「今すぐじゃないかもですけど寿命きたら
いつか必ず死にますのでご安心ください」
これで終了(^^)

