2021-03

大好き推理小説

ポワロ物最初の作品【スタイルズ荘の怪事件】アガサクリスティー 感想

前書きに少しヒントめいた事が書いてあった。にも関わらず、結局最後まで犯人は分からなかった。犯行の方法も。あやしいと思える人物がけっこう多い。誰も彼もが犯人かもと思えてくる。被害者が死んで利益を得る可能性のある人物も多い。殺された屋敷の女主人...
世の中の仕組みについて

メディアからの情報に従うのではなく自分の感覚に従う

パソコンやタブレットを使う事が多いので目の充血と疲れが酷く、目薬を色々使っても一向に改善しなかった。それが、LEDライトをやめてパソコン、タブレットの画面の明るさを調整、目薬も一切使うのをやめて目が疲れたら生理食塩水で目を洗うのに変えた。こ...
自営業者の日常雑記

最近思う。あやしい世の中になってきたものだ

最近、電球買おうとしたらほとんどLEDに変わってて違うやつ探す方が大変だった。こういう感じで、皆が見てないうちに色んな物が変わっていく。これは体に良くなさそう・・・使いたくないという物も多いので自分の感覚に従ってよく判断しないといけない。ぼ...
自営業者の日常雑記

我慢が美徳とされる世の中 それは誰のため?

「私はいいから周りが幸せになればいい」とか、「私はいいからあの人が幸せになればいい」とかこういう事を言う人は多いし綺麗に聞こえるけど・・・自己犠牲はそんなに美しい事なのか。幸せって誰かが取ったら自分には回ってこない?限りある物を分けているよ...