2021-03

自営業者の日常雑記

【キングダム】アニメ三期 蕞の戦いの場面二次創作

この漫画は、いつもこのブログのイラストや動画でお世話になっているArtemiss様が、私が文章で書いた物を元に描いて下さった作品です(*^^*)キングダム関連の記事の中のイラストは全てArtemis様の作品です。Artemis様のキングダム...
世の中の仕組みについて

沢山人を観たらわかる事 支配者層から刷り込まれた 競争する思考、比べる思考

「自分は今辛い人生を送っている」という人は多い。「いい事なんて一つもない」という人も少なくない。その言葉の後に続く、幸せでない理由はというと収入が少ない。貯金が無い。家を持っていない。車を持っていない。欲しい物が何も買えない。好きでない仕事...
読んで良かったおすすめ本

【樹木たちの知られざる生活】を読んで 植物に対する意識が大きく変わる

植物も愛情をもって育て、話しかけたりすると確かに長く元気でいてくれる。それくらいのところまでは、植物を育てた事のある人なら感じていると思う。私もそうだった。でも、はっきりと見える形で感情表現をする動物に比べると、植物を「生き物」と認識する感...
世の中の仕組みについて

無意識のうちに従う 権威に弱い 導いてくれる人を探す これを全部やめると人生が変わる

社会的地位があるとか肩書きがあるとか、それだけで全面的に信じて崇めてしまうのはそろそろやめにしてもいいと思う。これもメディアを通じて、支配者層が刷り込んできている意識。今のコロナ騒動でも専門家、社会的地位のある人、有名人がテレビに出て話すと...
引き寄せについて

周りに流されるのを止めたら、目に映る世界は変わる

周りの人への思いやり周りの人に不安を与えないために周りの人にご迷惑になりますので マスクを着用しましょう !!これを言われたら素直に従う人が多い。他人に迷惑になるという言葉、人への思いやりという言葉に最も弱いという日本人の特徴。支配層はこれ...
世の中の仕組みについて

あなたが意志が弱いのではない 洗脳から離れよう

望まない現実が今目の前に沢山あるとしても 、それを作る力があるという事は変える力もあるという事。 でも、自分では何も選べないと信じている間はその思考の通り何も自分では選べない。 その状況を自分で作っていたと気がつけば変わる。「特別な力や地位...
大好き推理小説

【オリエント急行の殺人】ハヤカワジュニアミステリーで読んでみた

以前単行本で読んでいて、映画化されたものも観にいったことのあるこの作品。アガサクリスティーの代表作。ハヤカワジュニアミステリーは今のところ10冊ほど出ているようで、この本の前に1冊ミスマープル物を読んだ。今度はポアロ物を1冊読んでみたくてこ...
健康について

テレビを信じてはいけない 健康に生きたければ逆を行こう

マスクに対する信頼度の高さが強烈なのと同じく、消毒に対する信頼度もすごい。 消毒液を塗りたくる事によって全てのバイ菌から 守られ安全だと思っている人もどうも増えているらしい。マスク真理教の次は消毒真理教。消毒液を使わない人を、汚い言う。マス...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする 人から言われた事でなく自分の感覚を信じよう

占いの仕事をするようになって知ったけど、自分がやりたい事があっても親から、学校から、周りから、あなたはこうだから・・・と言わるとそっちが気になって思うように進めないという人がとても多い。跡取りの問題とか、優秀過ぎて期待されすぎるという事もあ...
自営業者の日常雑記

意識していなければろくでもない物を買わされて金運が下がる

これは絶対必要。これを買わなければいけない。今は皆買っている。そういう圧力をかけてきて何でも買わせようとする今の世の中。意識していないと、欲しくもない物をいくらでも買わされる。自分の意思ではなく、売ろうとする側の仕掛けによって。そういうもの...