2021-01

世の中の仕組みについて

日々思う事 ピラミッド型社会からそっと離れる

コロナ騒動をきっかけに、この世の中のおかしさに気が付く人も増えたのではないかと思う。今までは隠れながらゆっくりと進められてきたものが今では急激にはっきりと進められているから。あり得ない決まり事が増え、罰則を付ける案まで出てきている。コロナは...
読んで良かったおすすめ本

【新.日本列島から日本人が消える日】学校で教えられる歴史の嘘と今の世の中の嘘

この本は上下巻で2冊に分かれている。上巻では江戸時代までの歴史について。宇宙の始りから、アトランティス文明、恐竜の時代、縄文時代など学校で習った歴史とはまるで違う話が沢山出てくる。学校で習った歴史に何となくでも違和感や疑問を感じた事のある人...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする わざわざ回り道をさせる罠に注意 

好きな事をやり続けるのが結局最短距離今やっている事が好きでなければ何もうまくいかない。会社が辛い。仕事が好きでない場合。仕事は嫌いじゃないけど人間関係が・・・と言う場合。両方あるけど。そこを変えたいと思い空いた時間に何かやろうと考える。それ...
好きな事を仕事にする

好きな事を仕事にする これを邪魔している3つの思考パターン

好きな事を仕事にするとそれが嫌いになるという思考「趣味でやっていた時は良かったけど仕事になったら嫌いになった」これはよく言われている。でもそれは・・・その人がそうなったというだけの事であって必ずしも全員がそうだとは限らない。割合的にそういう...
自営業者の日常雑記

自分で情報を取りに行く 自分の方向を決める 楽しみながら進む

この世の中にある支配の仕組み。大きいピラミッドの中にさらに小さいピラミッドがある。どこまでいっても全てこの形。嘘は平気でまかり通る。この中に居る限り本当の自由はない。支配とコントロールの世界。今までからずっと行われていたでもジワジワやってる...
自営業者の日常雑記

見た目良く使いやすいサイドテーブル スッキリ整えて快適に使う自宅兼店舗 

私が本業の占いで使うのは、大きめの木製の机。対面鑑定、オンライン鑑定(使うのはタブレット)全てこの机のみで足りる。これは人から作ってもらった物で買った物ではない。鑑定の合間などに、ブログを書く作業にはノートパソコンを使う。その時も机は占い用...
漫画キングダムあらすじネタバレ感想

【キングダム総集編Ⅱ 天下をつかめ】内容と感想

キングダムの単行本は1巻から最新刊まで全部持っている。今回これを見つけたので総集編ってどんなのかなと興味で買ってみた。今回見つけたⅡがあるからにはⅠもあるのかと探したら、もう増刷はされてなされてないのかかなり高い値段で売られていたのでとりあ...
時事ネタ本

印象に残ったおすすめ本 ビートたけし【弔辞】

200ページ足らずの薄い目の本だけど1冊で色々なものが詰まっている本。この本を読みながら何度も爆笑した。その他にも、それは知らなかったという内容。なるほどと思える内容。ノスタルジックな気分になったり、心にジンと響くものがあったり。出来るだけ...