2020-07

自営業者の日常雑記

占い師になるという事 占術の勉強以外で必要な9つの項目

これから占い師になりたいという人に向けて、十数年この仕事で生きてきた経験、人に教えてきた経験、起業したいというお客様を観てきた経験から、勉強するだけでは仕事には出来ないという事をお伝えしたくて記事にしてみた。それでは何が必要かも書いてみた。
健康について

マスク着用と手指の消毒のしすぎがもたらす危険 本当に必要な事なのかもう一度考える

当たり前となっている感染対策。職場で決められている場合は職場では仕方無いとしても、せめて家では、自分が本当に必要と思い納得すること以外やらないという選択肢もあっていいと思う。その理由をまとめてみました。
自営業者の日常雑記

会社に行かず自営業で長年生きてこれた3つの理由

学歴、お金、人脈、資格など何もない自分が二回商売を変えつつ自営業で20年以上生きてきた体験と、昔と今の違い、長続きするコツ。
自営業者の日常雑記

老後資金おひとりさまの不安 自営業者の場合 自営業者は会社員より不利なのか?

自営業独身の場合、老後に必要と言われている額の預金が無くても生きていけると考えられる。
健康について

免疫力アップ 日々の暮らしで出来る事

感染対策を頑張る事だけが全てのように言われている今の世の中は異常としか思えない。’病気をイメージして日々怯えて暮らすほど不健康な事はない。それよりも日常の中で出来る免疫力アップを。
読んで良かったおすすめ本

忙しい人でもこれならできる『30分早起きして自分を変えるすごい朝時間術』朝時間活用おすすめ本

朝の時間の活用についての本の紹介。お勤めで忙しい人でも実践可能で具体的方法が書かれている本を見つけた。 何時間も早起きすることは難しくても30分なら出来る人多いかも。夜の30分と朝の30分頗全然違う。自営業者の自分でもそれは実感。
読んでよかった自己啓発書

開運本人気『斉藤一人 我慢しない生き方』斎藤一人,舛岡はなゑ わがままと我慢しない事の違いを知ってスッキリ自由になれる本

商売をやっている人にとっても大切な考え方を教えてくれる本。最終的には商売がうまくいくかにも関わってくる。プライベートでも知らず知らずのうちに我慢が多くなっていると運勢が下がってしまう。我慢しない事とわがままは違う。その事も教えてくれるこの本について。内容のネタバレには気を付けつつ語ってみた。
自営業者の日常雑記

ブログ初心者におすすめのはてなブログ 最初やっておいた方がいい3つの設定

ブログ初心者におすすめのはてなブログ。始めた時にやっておいた方がいい設定3つを説明。
自営業者の日常雑記

無料でブログを始めたいなら はてなブログがおすすめ 初心者にもわかりやすい

ブログをやった事が無く、これから始めたいという人に向けての記事。ブログをいくつかやってきて長いのに関しては十数年続けている私の経験から、無料ブログならこれがおすすめと思うはてなブログについて。
自営業者の日常雑記

朝方散歩でその日一日が変わる

朝の習慣で、色々やってみて一番効果があったのは、朝起きて散歩をするという事。その体験を書いています。
タイトルとURLをコピーしました